申請書ダウンロード
市役所の手続きで使用する一部の申請書のダウンロードができます。
戸籍や住民票などに関するもの
- 住民票の写し等交付請求書
- 住民票の写し、除票、住民票記載事項証明を請求できます。
- 印鑑登録証明書交付申請書
- 印鑑登録証明書が請求できます。
- 戸籍・戸籍の附票・身分証明書交付申請書
- 戸籍、戸籍の附票、身分証明書を請求できます。
- 郵便による戸籍と身分証明書等請求書
- 郵便によって戸籍と身分証明書を請求できます。
- 郵便請求による転出証明申請書
- 郵便請求による転出証明申請書を請求できます。
税に関するもの
- 税務証明申請書
- 市・県民税課税(非課税)証明、市・県民税所得証明、資産証明、納税証明、完納証明、酒類販売業等免許申請用納税証明、軽自動車税継続検査用納税証明及び所在証明を請求できます。
- 税務証明・閲覧申請書
- 名寄帳、課税台帳、評価証明、公課証明を請求できます。
- 固定資産評価通知書交付申請書
- 登録免許税算定のため、固定資産の評価額を法務局に通知するための証明、固定資産評価通知書を請求できます。
- 家屋のない証明
- その建物が当該年1月1日現在の富士宮市固定資産税課税台帳に登録されておらず、存在しないことを証明する、家屋のない証明を請求できます。
- 資産のない証明
- 土地・建物が当該年1月1日現在の富士宮市固定資産税課税台帳及び補充台帳に登録されていないことを証明する、資産のない証明を請求できます。
- 住宅用家屋証明
- 登録免許税の軽減のための住宅用家屋証明を請求できます。
- 市民税・県民税(個人住民税)申告書
- 市民税・県民税(個人住民税)申告書について掲載しています。
- 寄附金税額控除に係る申告特例申請書(ふるさと納税ワンストップ特例)
- ふるさと納税ワンストップ特例の適用を受ける場合に寄附先団体へ提出してください。
- 寄附金税額控除申告書(所得税の確定申告書を提出しない人用)
- 寄附金の領収書等を添付して市民税・県民税(個人住民税)申告書と一緒に市役所市民税課へ提出してください。
- 給与支払報告書・特別徴収に係る給与所得者異動届出書
- 特別徴収による納税義務者に退職・休職・転勤等の異動があり、給与を支払わないこととなった場合、退職等があった翌月10日までに提出してください。
- 特別徴収義務者の所在地・名称変更届出書
- 特別徴収義務者の所在地・名称・電話番号などに変更がありましたら提出してください。
- 普通徴収から特別徴収への切替届出書
- 給与支払報告書の提出時に、特別徴収対象者で無かった人(1月以降の入社など)を、特別徴収対象者に切替する場合に提出していただくものです。普通徴収の納期限が過ぎたものは特別徴収への切替ができません。
- 市民税・県民税特別徴収税額の納期の特例申請書
- 市民税・県民税特別徴収税額の納期の特例申請書について掲載しています。
- 個人住民税の普通徴収への切替理由書
- 給与支払報告書の提出時に、特別徴収できず普通徴収とする場合に提出してください。
- 給与支払報告書 総括表
- 富士宮市に給与支払報告書を提出する場合に、この総括表を使用して提出してください。
- 法人等の設立届出書
- 富士宮市に事務所・事業所または寮などを有することとなった法人あるいは、これらの施設を有することとなった法人でない社団または財団で代表者または管理の定めのあるものが届出するのに使用する書類です。
- 法人等の異動届出書
- 解散、合併、清算結了、事務所などの廃止、休業及び商号、本店所在地、支店所在地、代表者、事業年度、組織、資本金の変更等が発生した場合に使用する書類です。
- 法人等の市民税に係る更正の請求書
- 法人市民税について、更正の請求をする場合に提出する書類です。
- 軽自動車税(種別割)申告書
- 原動機付自転車または小型特殊自動車を取得(名義変更を含む)した場合、この申請書を提出して標識(ナンバープレート)の交付を受け、車体に取り付ける必要が有ります。
都市計画に関するもの
- 都市計画法第43条建築許可申請
- 都市計画法第43条建築許可申請について掲載しています。
- 都市計画法施行規則第60条適合証明申請
- 都市計画法の規定により許可不要とされている建築行為を行うために、建築基準法に基づく建築確認を受ける際には、 都市計画法の規定に適合する建築物などであることの証明書(適合証明書)が必要となる場合があります。
- 地区計画の区域内における行為の届出書
- 地区計画の区域内において建築物の建築などを行う場合、届出が必要なため、提出しなければならない届出書です。
- 景観計画区域内における行為の届出書(建築物・工作物の建設等)
- 建築物の新築、増築、改築若しくは移転、外観を変更することとなる修繕若しくは模様替又は色彩の変更で、下記の届出対象行為に該当するものは、届出が必要となります。
- 景観計画区域内における行為の届出書(景観計画重点地区)
- 対象地域内で建築物及び工作物の新築、増築、改築若しくは移転、外観を変更することとなる修繕若しくは模様替又は色彩の変更をする場合は、届出が必要となります。
- 景観計画区域内における行為の届出書(開発行為等又は土石の採取その他土地形質の変更)
- 開発行為等や土石の採取その他土地形質の変更で、下記の届出対象行為に該当するものは、届出が必要となります。
- 景観計画区域内における行為の届出書(屋外における土砂、廃棄物、再生資源その他の物件の堆積)
- 屋外における土石、廃棄物、再生資源その他の物件の堆積で、基準(備考欄)に該当するものは、届出が必要となります。
- 景観計画区域内における行為の変更届出書
- 都市計画施設などの区域内において建築物の建築を行う場合、許可が必要なため、提出しなければならない申請書です。
- 景観計画区域内における行為の完了届出書
- 景観計画区域内における行為が完了したとき、届出が必要となります。
- 都市計画法第53条許可申請書
- 都市計画施設等の区域内において建築物の建築を行う場合、許可が必要なため、提出しなければならない申請書です。
会計管理局関係
介護保険に関するもの
- 介護保険(要介護、要支援認定)申請書
- 介護サービスの利用を希望するときは、申請書を提出しなければなりません。
新規申請(初めて申請する場合や有効期間が切れた後に改めて申請する場合)と更新申請の時に使用する申請書を掲載しています。 - 介護保険(要介護、要支援認定)区分変更申請書
- 介護保険の区分変更申請は、認定有効期間中に心身の状態の変化により介護の必要の度合いに変化がある場合に、要介護(要支援)状態区分の変更が必要であるとして行う申請です。
区分変更申請をするときに使用する申請書を掲載しています。 - 介護保険被保険者証等(再)交付申請書
- 介護保険被保険者証や負担割合証を紛失・汚損してしまったり、介護保険認定済の方や認定申請中の方が富士宮市から転出する場合、証書を再発行します。
- 介護保険住所地特例適用・変更・終了届
- 次の要件に該当する場合は、介護保険住所地特例適用・変更・終了届を提出しなければなりません。
- 居宅サービス計画作成(変更)依頼書
- 介護保険の在宅サービスを利用する場合、介護サービス計画(ケアプラン)を作成する必要があります。
依頼する事業者が決まりましたら、被保険者証を添付して、事業者を通して届出をしてください。 - 介護保険居宅介護(介護予防)福祉用具購入費支給申請書
- 介護保険居宅介護(介護予防)福祉用具購入費支給申請書について掲載しています。
- 介護保険居宅介護(介護予防)住宅改修費支給申請書
- 介護保険居宅介護(介護予防)住宅改修費支給申請書について掲載しています。
- 介護保険負担限度額認定申請書
- 介護保険の負担限度額認定について掲載しています。
- 社会福祉法人等利用者負担軽減対象確認申請書
- 社会福祉法人が運営するサービスを利用する際の減免申請について掲載しています。
国民健康保険に関するもの
- 健康保険等加入連絡票
- 「健康保険等加入連絡票 」がダウンロードできます。
- 健康保険等脱退連絡票
- 「健康保険等脱退連絡票 」がダウンロードできます。
- 海外療養費申請書
- 海外療養費の申請に必要な書類がダウンロードできます。
後援および共催の承認に関するもの
- 「富士宮市」の後援および共催の承認
- 市の後援および共催を受けるには、承認が必要です。
申請書と添付資料を提出して、市の承認を受けてください。 - 「富士宮市教育委員会」の後援および共催の承認
- 富士宮市教育委員会の後援および共催を受けるには、承認が必要です。
申請書と添付資料を提出して、富士宮市教育委員会の承認を受けてください。
河川・道路占用、土木工事、道路規制、公共基準点、地籍調査に関するもの
- 車両制限令に関すること
- 自動車運送事業の車庫等の前面道路幅員が、車両制限令に適合しているかどうかを証明する手続きについて、ご案内しています。
- 道路占用許可申請書(認定道路用)
- 道路を占用する際の申請書です。
- 認定外道路占用許可・変更許可申請書
- 市道認定されていない道を占用される際の申請書です。
- 道路一時占用許可申請書
- 道路を一時的に占用する際の申請書です。足場の設置などが該当します。
- 道路占用変更許可申請書(認定道路用)
- 市道の占用の目的・方法または工作物の構造を変更しようとする場合の申請書です。
- 道路占用の権利及び義務移転許可申請書
- 売買などに伴い道路占用の権利を他人に譲渡する際の申請書です。
- 道路占用の権利及び義務承継届
- 相続などに伴い道路占用の地位を承継する際の申請書です。
- 道路占用者住所又は氏名、名称変更届
- 占用者の氏名・住所などが変更される際の申請書です。
- 返地届
- 占用期間が満了した場合又は期間内に道路占用を廃止した場合に提出してください。
- 道路占用許可取り下げ届(認定道路用)
- 市道の占用許可後、工事に着手するまでの間に占用物件が不要となった場合に使用する様式です。
- 土木工事施行許可申請書(認定道路用)
- 市道を工事する際の申請書です。
道路構造物設置及び撤去工事、舗装工事などが該当します。
- 認定外道路工事許可・変更許可申請書
- 認定外道路を工事する際の申請書です。
- 土木工事変更届(認定道路用)
- 土木工事申請により許可を受けた工事箇所について、設計上の変更が生じた場合の申請書です。
- 土木工事工期変更届
- 土木工事申請により許可を受けた工事期間について、工期の変更が生じた場合に提出してください。
- 道路の通行制限手続き依頼書
- 市道上で道路工事を伴う交通規制を行う際の申請書です。
- 道路の通行制限の変更手続依頼書
- 通行制限の期間を変更する際の申請書です。
- 河川占用(土木工事)許可申請書
- 河川を占用、または改修する際の申請書です。
- 河川許可事項変更申請書
- 河川占用の内容を変更する際の申請書です。
- 河川住所・氏名変更届
- 河川占用申請者の住所・氏名を変更する際の申請書です。
- 河川地位承継承認申請書
- 相続等に伴い河川占用の地位を承継する際の申請書です。
- 河川権利譲渡承認申請書
- 売買等に伴い河川占用の権利を他人に譲渡する際の申請書です。
- 河川行為中止届
- 河川占用の行為を中止する際の申請書です。
- 公共基準点使用承認申請書
- 富士宮市公共基準点を測量で使用する際の申請書です。
- 地籍調査資料写交付申請書
- 地籍調査の成果資料を請求する際の申請書です。
水道に関するもの
- 上下水道料金納付証明申請書
- 上下水道料金の納付額と納付日の証明書を発行するための申請書です。
- 給水装置所有者名義変更届
- 給水装置の所有者が変更したとき。
- 給水装置閉栓(廃止)届
- 上水道給水装置(施設)及び下水排水設備施設の休止(閉栓)をするための届出書です。
環境(大気汚染・古紙等リサイクル)に関するもの
- 古紙等リサイクル活動団体廃止届出書
- 団体登録を廃止する時に必要な書類です。
- 古紙等リサイクル活動団体登録事項変更届
- 代表者や口座等の登録内容を変更する時に必要な書類です。
- 古紙等リサイクル活動団体登録申請書
- 古紙等リサイクル活動奨励金の団体登録をする時に必要な書類です。
- 古紙等リサイクル活動奨励金交付申請書兼口座振替依頼書
- 古紙等リサイクル活動奨励金を申請する時に必要な書類です。
文化会館・体育館などに関するもの
- 富士宮市スポーツ広場・体育施設利用申請書
- 富士宮市スポーツ広場・体育施設利用申請書について掲載しています。
- 富士宮市社会体育施設利用団体登録申請書
- 団体登録により、富士宮市体育施設及び市立小中学校体育施設(夜間)の申請ができます。
- 市民文化会館使用許可申請書ほか
- 市民文化会館使用許可申請書ほか
ふるさと寄附金
- ふじのみや寄付金
- 「ふじのみや寄附金」 寄附申出書がダウンロードできます。
消防に関するもの
- 予防関係
- 防火・防災管理、消防法令適合通知関係、消防同意などに関する申請書です。
- 危険物関係
- 危険物に関する申請、届出書です。
- 富士市・富士宮市消防指令センター視察・見学申請書
- 富士市の消防防災庁舎に開設されました富士市・富士宮市消防指令センターへの視察・見学の申請書です。
- 富士宮市火災予防条例関係
- 富士宮市火災予防条例に関する届出書です。
公害関連届出
- 公害関連届出
- 公害関連の届出書がダウンロードできます。
後期高齢者保険に関するもの
- 後期高齢者医療保険の手続き・保険給付の受領に関する委任状
- 後期高齢者医療保険の手続き及び保険給付の受領に関する委任状がダウンロードできます。
- 後期高齢者医療資格確認書等(交付・再交付・再通知)申請書
- 後期高齢者医療資格確認書等(交付・再交付・再通知)申請書がダウンロードできます。
浄化槽設置に関するもの
公民館に関するもの
普通財産に関するもの
- 普通財産貸付申請書
- 普通財産貸付申請書がダウンロードできます。