サイトマップ
世界遺産富士山
やきそば・食
観光
市民の皆さんへ
事業者の皆さんへ
富士宮市について
検索
トップへ
重要なお知らせ
感染症発生動向
(2025年04月25日)
富士保健所管内(富士宮市・富士市)で流行している感染症の発生動向を掲載しています。
命を守る熱中症対策!
(2025年04月23日)
気温や湿度が高くなるにつれて気を付けたいのが「熱中症」です。 今年の夏も暑さが長く続く可能性があるため、正しい知識を身につけて熱中症を防ぎましょう。
焚火や野焼きによる火災が多発中!!
(2025年04月22日)
現在、富士宮市内で焚火や野焼きが原因による火災が多発しています。
焼却設備を使用せず廃棄物を焼却すること(いわゆる「野焼き」)は、廃棄物の処理及び清掃に関する法律(第16条の2(焼却禁止))及び静岡県生活環境の保全等に関する条例第100条(屋外燃焼行為の制限)により禁止されています。
火災発生を防止するため、ご周知ください。
救急安心電話相談窓口(♯7119)について
(2025年04月08日)
静岡県では、急な病気やけがのときに、医療機関の受診などの助言を行う電話相談窓口(♯7119)を2024年10月1日から始めました。受付時間に限りがありましたが、2025年4月1日から24時間365日相談可能になりました。
戸籍に氏名の振り仮名が記載されます
(2025年03月30日)
令和5年6月2日、戸籍法(昭和22年法律第224号)の一部改正を含む「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律等の一部を改正する法律」(令和5年法律第48号。以下「改正法」といいます。)が成立し、同月9日に公布されました。
これまで、氏名の振り仮名は戸籍に記載されていませんでしたが、この改正法の施行により、新たに氏名の振り仮名が戸籍に記載されることとなりました。
改正法は、令和7年5月26日に施行されます。
加盟店の登録について(住宅リフォーム宮クーポン)
(2025年03月24日)
住宅リフォーム宮クーポンを利用できる店舗等を募集しています。(随時受付)
ご登録いただいた店舗等については、市ホームページの『登録加盟店一覧』に掲載します。
住宅リフォーム宮クーポン事業の受付について
(2025年03月24日)
住宅をリフォームする人に、市内の加盟店で使用できるクーポン券を交付します。
さらに、子育て世帯や新たに三世代同居をしようとする世帯には交付するクーポンの額を上乗せします。
ノロウイルスによる食中毒に注意しましょう
(2025年03月21日)
食中毒は夏だけではありません。ウイルスによる食中毒が『冬に』多発しています!!
令和6年度富士宮市価格高騰重点支援給付金(追加給付)について
(2025年03月03日)
政府が決定した国民の安心・安全と持続的な成長に向けた総合経済対策として、物価高の影響を受ける低所得者への支援令和6年度住民税非課税世帯を対象に、1世帯当たり3万円(こども1人当たり2万円加算)を支給します。
新稲子川温泉ユー・トリオ 臨時休業
(2025年02月28日)
新稲子川温泉ユー・トリオは、配管洗浄・消毒作業のため休業します。
休館期間:令和7年3月4日(火)~6日(木)
「はじめての日本語(にほんご)」教室(きょうしつ)
(2025年02月18日)
富士宮市で実施している「はじめての日本語」教室を紹介します。
富士宮市障害福祉サービス事業所ガイドブック
(2025年01月28日)
富士宮市では障害福祉サービス事業所ガイドブックを作成しました。
令和6年~7年の年末年始業務体制 休日夜間緊急医
(2024年12月24日)
年末年始の業務体制と緊急当番医、もしもの時の問合わせ先についてお知らせします。
市役所の開庁時間
(2024年12月16日)
市役所の開庁時間を掲載しています。
水道用原水のPFOS・PFOAの測定結果
(2024年12月02日)
水道用原水のPFOS・PFOAの測定結果について掲載しています。
令和7年国勢調査調査員を募集しています
(2024年11月29日)
令和6年11月2日(土)の大雨被害に伴う支援について
(2024年11月07日)
大雨により被害に遭われた方への支援及びり災証明書の発行手続きについて掲載しています。
富士登山における注意事項
(2024年08月27日)
ここでは、富士登山に関する注意事項を中心に情報を掲載しています。
災害時はインターネット上の偽・誤情報に注意しましょう
(2024年08月09日)
災害が発生した時には、インターネットやSNSで偽・誤情報が掲載されることがあります。
夜間学校体育施設を利用する際の注意事項
(2024年08月06日)
富士宮市内の学校体育施設を夜間利用する皆様に、お願いしたいことをまとめました。
学校施設を利用される前に、ご確認お願い致します。
有効期限に伴う水道メーターの取替え
(2024年06月07日)
有効期限に伴う水道メーターの取替えについて、掲載しています。
ペダル付原動機付自転車等について知っていますか?
(2024年06月01日)
ペダル付き電動バイクの中には自転車ではなく一般原動機付自転車または自動車として適用されるものがあります。条件を満たさずに公道を走行すると、道路交通法違反となる可能性がありますので、ペダル付電動自転車の使用には十分注意してください。
クマにご注意ください
(2024年05月24日)
富士山麓の市内はツキノワグマの生息地です。
ツキノワグマは非常に臆病な性格で、通常は人の気配を感じて見つからないように逃げていきますが、稀に小川の音や強い風により人の気配を感じ取ることができず、出会ってしまうことがあります。
このようなことのないように、山へ入るときは十分に注意してください。
道路工事、占用工事に伴う路面復旧工法の追加について
(2024年02月01日)
富士宮市道における道路工事、占用工事に伴う路面復旧工法の追加について説明しています。
令和6年能登半島地震により被災された方を対象に市営住宅の提供を開始します。
(2024年01月22日)
能登半島地震で被災された方を対象に市営住宅の提供を開始します。
まずはお電話にてお問合せください。
富士宮市指定特定相談支援事業者の募集
(2024年01月01日)
富士宮市は指定特定相談支援事業者を募集しています。
北山用水が「世界かんがい施設遺産」に登録されました
(2023年11月06日)
大雨被害で車が水没・・・レッカー代の高額請求トラブルに注意!
(2023年09月29日)
大雨で水没した車を移動しようと、ネットでレッカー業者を検索して依頼したところ、高額な費用を請求されるトラブルが見られるため、注意が必要です!
6月以降のマイナンバーカード業務について(お知らせ)
(2023年05月31日)
マイナンバーカードの交付、申請、更新業務について、6月4日の日曜開庁より、市役所1階の市民課に移動します。
このことに伴い、マイナンバーカードの受取予約受付時間や休日開庁日を変更します。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
表示 :
モバイル
|
パソコン