サイトマップ
世界遺産富士山
やきそば・食
観光
市民の皆さんへ
事業者の皆さんへ
富士宮市について
検索
市民の皆さんへ
市民の皆さんへ
福祉
福祉に関する情報を掲載しています。
お知らせ
ボランティア
ボランティアについて掲載しています。
富士宮市地域福祉推進計画
富士宮市地域福祉推進計画について掲載しています。
(受付は終了しました)令和6年度富士宮市価格高騰重点支援給付金について
※令和6年度富士宮市価格高騰重点支援給付金は、すべての書類の受付が終了しています。
政府の「デフレ完全脱却のための総合経済対策」に基づく物価高騰対策として、令和6年度新たに住民税非課税又は均等割のみ課税となった世帯を対象に、一世帯あたり10万円を支給します。
また、それらの対象世帯のうち、18歳以下の児童がいる世帯に対しては、児童1人あたり5万円をこども加算として給付します。
令和6年能登半島地震 義援金の受付
市では、令和6年能登半島地震義援金の窓口を設置しました。
福祉に関する総合相談
福祉に関する総合相談(生活にお困りの方へ)
総合相談に関する情報を掲載しています。
ひきこもり支援講演会(地域とのかかわり)の開催について
就職氷河期世代ひきこもり支援強化事業として、「ひきこもり支援講演会(地域とのかかわり)」を開催します。
生活困窮者自立支援事業
生活困窮者自立支援事業に関する情報を掲載しています。
住居確保給付金(生活困窮者自立支援事業)
住居確保給付金に関する情報を掲載しています。
生活保護
生活保護
生活保護制度の概要やお知らせ等について掲載しています。
民生委員・児童委員
民生委員・児童委員
民生委員・児童委員について掲載しています。
保護司会
富士宮地区保護司会
富士宮地区保護司会に関する情報を掲載しています。
社会を明るくする運動
社会を明るくする運動に関する情報を掲載しています。
地域見守りあんしん事業
地域見守りあんしん事業
地域見守りあんしん事業に関する情報を掲載しています。
静岡県ゆずりあい駐車場制度
静岡県ゆずりあい駐車場制度【障害者手帳等を持っている方】
静岡県ゆずりあい駐車場制度(障害者手帳等を持っている方向け)に関する情報を掲載しています。
戦傷病者および戦没者遺族への援護
第十一回特別弔慰金
第十一回特別弔慰金の請求期間は、令和5年3月31日で終了しました。
遺族会
富士宮市遺族会
富士宮市遺族会に関する情報を掲載しています。
遺児福祉手当
遺児福祉手当
遺児福祉手当に関する情報を掲載しています。
表示 :
モバイル
|
パソコン