農業・畜産・林業
農業・畜産・林業に関する情報を掲載しています。
農業
- 農業振興地域制度
- 農業振興地域制度とは、国民の食料確保や農業の振興などを目的として、優良な農地を確保・保全していくために、農業振興に係る基本的方針や施策、農地として保全する区域などを計画(農業振興地域整備計画)に定めることで、農業の健全な発展と国土資源の合理的な利用を図ろうとするものです。
畜産
- 環境と調和したバイオマス発電プラントの推進について
- 参加希望企業の皆様へ
林業
- 森林環境保全直接支援事業補助金のご案内
- 富士宮市の民有林は、富士宮市森林環境整備方針により、地形や作業の容易性を考慮しA~Dの4つのエリアに区分しています。
作業効果や施業の容易性が高く法的規制の少ない森林はAエリア。
Aエリアに比べ地形等の問題により施業の難易度が高く、場所により法的規制のある森林はB~Dエリアとしています。
富士宮市ではB~Dエリアでの森林整備を推進するため、国の森林環境保全直接支援事業のうち、B~Dエリアの森林を対象とする事業に対し、県と同様の補助率で追加補助を行う事業を創設しました。
- 農作業等の際にはクマにご注意ください
- 全国ではクマによる人身被害が多発しています。
農作業等の際にはクマとの不意の遭遇に十分ご注意ください。 - 小規模森林整備補助金のご案内
- 富士宮市では、小規模(1ヘクタール未満)の森林を整備するための費用に対して補助金を交付します。
- 富士ヒノキの家・宮クーポン事業
- 富士地域で産出される「富士ヒノキ」の利用促進と地域経済の活性化を図るため、住宅新築時に富士ヒノキを利用する市民に対して、市内で利用できる「宮クーポン券」を補助する交付事業を行っています。
- 鳥獣害対策として設置する電気柵(市の補助金と安全確保のご案内)
- 富士宮市では、農林水産物に被害をもたらす野性鳥獣の侵入を防止するために設置する電気柵・ネット・防護柵などの費用に対して補助金を交付します。
- 有害鳥獣捕獲のお知らせ
- 富士宮市内では、特に猟期を除いた期間に、農作物などへの被害を最小限にするため、有害鳥獣捕獲が行なわれています。
- 竹破砕機の貸出事業
- 富士宮市では、竹林整備のための破砕機の貸出を行っています。
- 林道
- 林道の通行規制及び目的外使用についてお知らせいたします。
- 伐採及び伐採後の造林の届出等の制度
- 森林所有者などが、森林の立木を主伐または間伐により伐採しようとするときは、伐採を開始する日の90日前から30日前までの間に伐採届出書(伐採及び伐採後の造林の届出書)の提出が必要です。
添付書類について、令和5年4月1日より森林法施行規則に基づく統一的な運用に見直されましたのでご注意ください。 - 森林の土地の所有者となった旨の届出制度
- 平成23年4月に森林法が改正され、平成24年4月1日以降に新たに森林の土地の所有者となった方は、市町長への事後の届出が必要となりました。
- 山地災害危険地区
- 山地災害危険地区についてご案内します。
- 富士山西麓地域森林整備推進協定の締結(更新)
- 富士山西麓地域森林整備推進協定の締結(更新)について掲載しています。
- 「野生きのこ」の採取及び摂取自粛のお願い
- 市内で採取された野生きのこの放射性物質検査を実施したところ、食品衛生法で定められた一般食品の
基準値100Bq/kgを超える放射性セシウムが検出されました。
市内の野生きのこについて、国の原子力災害対策本部より出荷制限の指示が出されていることから、引き続き
採取、摂取及び出荷は控えてください。