(仮称)富士宮市立郷土史博物館基本構想
2022年10月07日掲載
豊かな歴史や文化を後世に伝える博物館の整備を目指し、(仮称)富士宮市立郷土史博物館を、市民委員の皆様や専門分野の方の御意見をいただきながら令和3年度に策定しました。
(仮称)富士宮市立郷土史博物館基本構想
-
(仮称)富士宮市立郷土史博物館基本構想(全文)
(PDF 1421KB)
(仮称)富士宮市立郷土史博物館基本構想検討委員会
令和2年度、3年度に、有識者や学術関係者、教育関係者、史跡関係団体の代表者からなる(仮称)富士宮市立郷土史博物館基本構想検討委員会を設置し、構想の策定に関して検討いただきました。
その際の会議録は下記のとおりです。
※第1回は新型コロナウイルス感染症により各委員へ個別に資料説明したため会議録はございません。
-
第2回会議録 (令和3年8月5日開催)
(PDF 93KB)
-
第3回会議録 (令和3年11月26日開催)
(PDF 75KB)
-
第4回会議録 (令和4年2月21日開催)
(PDF 111KB)
お問い合わせ
教育委員会事務局 教育部 文化課 学術文化財係
〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地(市役所6階)
電話番号: 0544-22-1187
ファクス: 0544-22-1209