ここからサイトの主なメニューです
ここからページの本文です

埋蔵文化財センター

2016年07月30日掲載

富士宮市埋蔵文化財センターの紹介です。

埋蔵文化財センター

埋蔵文化財センター

富士宮市埋蔵文化財センターは、埋蔵文化財の調査・整理・保管・公開を目的として、平成26年に開館しました。
当センターでは、発掘調査の実施運営、出土遺物の整理・保管作業や展示・公開、埋蔵文化財に関する問い合わせの対応を行っています。

展示室のご案内

埋蔵文化財センターの展示室では富士宮市内の遺跡・史跡を紹介しています。

縄文時代から近世までの土器の変化がわかるように、古い土器から新しい土器を順番に並べて展示をしています。
また、若宮遺跡や大鹿窪遺跡などの市内の主要遺跡や富士宮市内の世界遺産「富士山」の構成資産からの出土遺物や発掘調査成果の紹介もしています。

exhibition1

ガラスなどの遮るものは設置しておりませんので、どのような形なのか、どのような模様がつけられているのか・・・実物を近くでじっくり眺めてみてください!
写真撮影もOKです。

exhibition2

ガラスケースの中にはいろいろな石器や祭祀具、大鹿窪遺跡から出土した縄文時代草創期の貴重な土器などが展示されています!

休館日 土・日・祝日
年末年始(12月28日から1月3日まで)
開館時間 9:00~17:00(入館は16:30まで)
見学料 無料
駐車場 あり(無料)

作業室

埋蔵文化財センターの作業室では、発掘調査等で出土した遺物の整理作業をしています。
出土遺物の (1)洗浄 (2)注記 (3)接合・復元 (4)実測・拓本 (5)トレースをして、(6)報告書刊行、そして、(7)収蔵を行います。

作業風景

過去の催し物

所在地・連絡先

所在地:〒419-0315 静岡県富士宮市長貫747番地の1
電話番号:0544-65-5151
FAX番号:0544-65-2933

アクセス

JR芝川駅から車で5分
または
JR芝川駅にて宮バス宮12系統稲子線に乗車、消防署前で下車後、徒歩1分

埋蔵文化財包蔵地の問い合わせ

周知の埋蔵文化財包蔵地内で土木工事などの開発行為を行う場合は、 文化財保護法により事前に届出をすることが義務づけられています。
周知の埋蔵文化財包蔵地内で開発行為を実施しようとする場合は、計画段階で、必ず富士宮市埋蔵文化財センター(0544-65-5151)へお問い合わせください。

詳しい内容については以下のリンクをご参照ください。

お問い合わせ

教育委員会事務局 教育部 文化課 埋蔵文化財センター

〒419-0315 静岡県富士宮市長貫747番地の1

電話番号: 0544-65-5151

ファクス: 0544-65-2933

メール : maibun_center@city.fujinomiya.lg.jp

表示 : モバイル | パソコン

ページの先頭へ戻る