漏水していませんか?
2020年06月09日掲載
急に水道の使用量が増えたら、漏水の疑いがあります。
”水道をそれほど使用していないのに、水道料金が上がった。”
などの事例がありましたら漏水の疑いを。
前回に比べて急に水道の使用量が増えたら要注意!
家中の蛇口を全部閉めても水道メータのパイロットが回っていれば漏水信号です。
漏水を発見した場合は、富士宮市水道事業指定給水装置工事事業者へ修理を依頼してください。
配水管から分岐した給水装置は、お客様の管理責任となりますので、 もしも漏水があった場合は、漏水分の料金もお客様の負担となります。
このようなことを避けるため、各家庭で自主的に点検をしてください。
メータはこのように、「量水器」と書かれたボックスの中にあります。宅地内のどこかにあります。
これがメータです。赤丸枠内がパイロットです。
お願い
メータの検針は地域ごと、2か月に一度行っています。
使用水量を計るだけでなく、漏水を発見することもできます。
検針にご協力をお願いします。
- メータボックスの上に物を置かないでください。
- メータボックス内に水や泥が入らないようにしてください。
- 犬はメータボックスから離れた場所につないでください。
問い合わせ先
水道業務課 | 電話番号:0544-22-1158 |
水道工務課 | 電話番号:0544-22-1181 |
富士宮市管工事協同組合 | 電話番号:0544-23-7070 |
お客様センター | 電話番号:0544-22-1178 |
-
富士宮市管工事協同組合員一覧
(PDF 70KB)
お問い合わせ
水道部 水道業務課 営業係
〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地(市役所6階)
電話番号: 0544-22-1158
ファクス: 0544-22-1105