ごみ・環境へ

市民の皆さんへ

詳しいごみの出し方

2023年11月08日掲載

ごみの出し方をご案内します。

ごみとして捨てずに売却してリユース(再利用)につなげれば、搬出の手間を無くし、最短当日中に引き渡しができる可能性があります

「おいくら」は、複数のショップの買取価格を比較し、手間なく売却ができるサービスです。

ソファーや冷蔵庫・洗濯機といった大型製品から、昔集めたコレクションや最近使用していない趣味嗜好品まで幅広い品物が買取の対象になります。
出張買取での対応が可能な品物の場合は、自宅から一歩も出ずに不要品を売却することができます。

まだ使えるものを廃棄する前に、売却することでリユースに繋げられないか一度ご検討ください。
なお、リユース(再利用)できる品物が買取の対象となりますので、すべての品物をお引き取りできるわけではありません。

株式会社マーケットエンタープライズと不要品のリユース(再利用)について連携協定を締結しました

富士宮市は、株式会社マーケットエンタープライズ(東証プライム)と連携協定を締結し、リユースプラットフォーム「おいくら」を通じたリユース(再利用)の推進を行っています。

ごみの出し方

ごみは、市の指定袋で収集日の朝の8時までに決められたごみ集積所に出してください。
ごみ収集の曜日は、ごみ収集日程表で確認できます。

プラスチックの出し方

蛍光管等水銀使用製品

対象(一例)

蛍光管、水銀体温計、水銀温度計、水銀血圧計

収集日

蛍光管等水銀使用製品の日(粗大ごみと同じ収集日)

出し方

割れないように購入時の箱に入れるか新聞紙に包み、市の指定袋に入れてごみ集積所へ出してください。
※割れた場合も、危険防止(新聞紙などで包む)をしてください。

可燃物(燃えるごみ)

対象(一例)

生ごみ、少量の木・枝、木くず、ゴム類、アルミの容器

対象外のもの

収集日

毎週2回

分け方・出し方

ごみは市の指定袋に入れ、袋の口をしっかりしばって出してください。
生ごみは、十分に水を切って出してください。

不燃物(燃えないごみ)

対象(一例)

炊飯器、扇風機、ビデオデッキ、電子レンジなどの小型家電製品、ガラス、せともの、自転車、一斗かん、汚れがとれないかん・びん

対象外のもの

収集日

毎月指定された日

分け方・出し方

かん

対象(一例)

ジュースやビール等の飲料かん、かんづめ、ミルク・お菓子のかん

収集日

毎月指定された日

分け方・出し方

空にしてよく洗ってください。

スプレーかん

対象(一例)

髪・身体用スプレー、殺虫スプレー、カセットガスボンベ

収集日

毎月指定された日

分け方・出し方

必ず中身を使い切ってから出してください。
(スプレーかんを振ったとき「シャカシャカ」「チャプチャプ」と音がしないことを確認してください)
けがの恐れがあるため、穴を開ける必要はありません。
(既に穴が開いている場合であっても、スプレーかんの日に出してください)

ペットボトル

対象

収集するペットボトルはペットボトルマークが付いたものだけです。(色付のペットボトルも対象)
塩ビボトルやプラスチックマークが付いたものはプラスチックの日に出してください。

収集日

毎月指定された日

分け方・出し方

  1. キャップとラベルを取る
  2. 洗う
  3. つぶす(軽く踏む)
  4. 出す

空びん

対象(一例)

調味料びん、化粧品びん、飲料びん、梅酒のびん、飲み薬のびん

対象外のもの

収集日

毎月指定された日

分け方・出し方

びんの栓を取り、透明と色付を分別して、空にしてよく洗ってから出してください。
※びんの口の色が透明であれば、色付でも透明のびんです。

紙パック

対象

紙パック(牛乳・酒・ジュース等の紙パック)、内側が銀色(アルミ)の紙パック

対象外のもの

収集日

毎月指定された日

出し方

※紙パックの注ぎ口(プラスチック)は、切り取って可燃物の日に出してください。

ごみ集積所での収集以外に、以下の協力店で回収を行っています。

粗大ごみ

対象(一例)

縦100センチ×横120センチ×高さ50センチの大きさを超えるもの
(例)
じゅうたん、こたつ、ソファー、木製家具等、マットレス(スプリング入りはダメ)

対象外のもの

収集日

6月・9月・12月・3月の指定された日(収集は3ヵ月に1回)

処理できないごみ

廃油・塗料・農薬、コンクリートガラ・土砂・ガレキ、自動車・バイク・自転車用バッテリー、消火器、タイヤ・自動車部品、フロンガス使用製品、機械部品、建設廃材、炭酸ガスカートリッジ、農機具

事業系のごみ

事業活動に伴うごみは収集できません。
事業系一般廃棄物は、直接清掃センターへ事前に連絡・確認して運ぶか、市の一般廃棄物処理業許可業者に依頼してください。
産業廃棄物は清掃センターでは処理できません。産業廃棄物の許可を受けた業者は(社)静岡県産業廃棄物協会(TEL:054-255-8285)にお問い合わせください。

一度に多量に出るごみ

引越し・大掃除等で一度に多量に出たごみは収集できません。
清掃センターへ事前に連絡し、指定された搬入日を確認してから運ぶか、市の一般廃棄物処理業許可業者に依頼してください。

二輪車リサイクル

対象

バイク本体(原動機付自転車、軽二輪、小型二輪)
リサイクルマークの有無に関わらず、リサイクル料金の負担はありません。
※廃棄二輪車取り扱い店に持ち込む場合は、収集・運搬料金が別途必要です。

リサイクル対象家電

テレビ(ブラウン管・プラズマ・液晶式)、エアコン、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機

パソコン

清掃センターに自己搬入してください。

清掃センターの受け入れ

引っ越しなどの際に、一時的に大量のごみや粗大ごみが出たときは、事前に清掃センターに連絡してから清掃センターに自己搬入してください。

表示 : モバイル | パソコン