ここからサイトの主なメニューです
ここからページの本文です

【募集終了】世界遺産富士山を体感!トレッキングツアーの開催

2024年06月25日掲載

トレッキングツアーの参加者募集について掲載しています。 参加者の募集は終了しました。


多くの方に応募いただいたため参加については抽選となります。
抽選結果については、7月5日までに当落に関わらずメールでご案内いたします。

このトレッキングツアーでは、国指定重要文化財「絹本著色富士曼荼羅図」に記されている大宮・村山口登山道の道中のスポットを巡ります。

富士山の魅力は頂上をめざす登山だけではありません。このツアーでは富士山の歴史・文化・自然を学びながら世界遺産たる富士山の魅力を存分に感じることができます。
ハードなトレッキングはありませんので、友達同士や親子、富士登山の予習などでの参加もおすすめです。

ガイドは、富士下山のパイオニアで富士山ネイチャーツアーズの岩崎仁さんです!

開催日程

第1回 8月1日(木) 8時から16時頃
第2回 8月7日(水) 8時から16時頃
第3回 8月17日(土) 8時から16時頃
第4回 9月14日(土) 8時から16時頃

※時間については天候等により前後する可能性があります。

コース

富士宮市役所(集合)
 集合後、バスに乗って出発!

富士山本宮浅間大社(見学)
 富士山の噴火を鎮めるために建てられた神社。

村山浅間神社(見学)
 修行のために富士山に登っていた時代の拠点。

中宮八幡堂(往復1時間程度のトレッキング)
 かつて女性はここまでしか来られませんでした。
 道中は美しい苔などの富士山の自然を楽しむことができます。

昼食
 おにぎりやパンなどの片手で食べられるものがおすすめです。
 ゴミはお持ち帰りください。

富士山五合目(2時間程度のトレッキング)
 宝永山の方へ緩やかに登りながら富士山そのものを存分に感じることができます。
 登山初心者の方にもおすすめです。

富士宮市役所(終了)

参加費

無料

対象・定員

各回12名
※応募者多数の場合は、抽選となります。
※市内在住・在勤または在学の人
※小中学生は要保護者同伴

募集期間

6月3日~6月24日

※締切後、7月5日までに応募者全員に参加の決定についてメールでご案内します。

【募集終了】申し込み

お知らせ

・参加費は無料です。
・集合場所までの交通手段、軽食、飲料、雨具、タオル、着替えなどは各自でご用意ください。
・動きやすい靴、服装でご参加ください。
・保険加入済みです。
・新聞やメディア等の取材が入る可能性がありますのでご承知ください。

昨年度の様子

お問い合わせ

企画部 富士山世界遺産課 企画係

〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地(市役所3階)

電話番号: 0544-22-1489

ファクス: 0544-22-1206

メール : sekai@city.fujinomiya.lg.jp

表示 : モバイル | パソコン

ページの先頭へ戻る