富士宮市の取組
広報・啓発活動
- 【募集終了】世界遺産めぐり夏休み自由研究編
- 定員に達したため、募集を終了しました。
世界遺産めぐりの参加者募集について掲載しています。 - 世界遺産富士山のまち 富士宮シールラリー
- 令和4年度世界遺産富士山のまち ふじのみやシールラリーについて掲載しています。
- 小中学生用構成資産学習冊子ー富士宮市の構成資産BOOKー
- 小中学生用構成資産学習冊子ー富士宮市の構成資産BOOKーの紹介ページです。
- 富士山世界遺産課公式Twitter
- 富士山世界遺産課公式Twitterについて掲載しています。
- 構成資産リーフレット
- 市内の構成資産(白糸ノ滝,山宮浅間神社,村山浅間神社,人穴富士講遺跡)案内所などで配布しているリーフレットをまとめてご覧いただけます。
- 世界遺産めぐり
- 富士山世界遺産課で実施している構成資産めぐりの内容について掲載しています。
- 市内構成資産をバスで巡る「強力くん」
- 富士急静岡バス株式会社が土曜・日曜・祝日に限定運行する富士宮市内定期観光バス「強力くん」の紹介ページです。
計画・構想
- 富士宮市富士山本宮浅間大社周辺整備計画
- 富士山本宮浅間大社周辺の整備計画について
- 富士宮市「世界遺産富士山のまち」推進会議
- 世界遺産に関する推進会議について
- 富士宮市世界遺産のまちづくり整備基本構想(2015策定)
- 中心市街地を対象にした世界遺産のまちづくり整備について
- 富士山世界文化遺産富士宮市行動計画
- 環境整備や来訪者への受入体制など、周辺環境の仕組みづくりについて
- 富士山世界文化遺産富士宮市行動計画推進員
- 推進員についての情報を掲載しています
構成資産の整備
- 史跡富士山の整備
- 山宮浅間神社・村山浅間神社・人穴富士講遺跡の整備について
- 名勝及び天然記念物「白糸ノ滝」の整備
- 世界遺産富士山の構成資産である「白糸ノ滝」の整備について
- その他の整備 (史跡以外に関する整備・保全等)
- 飲料自動販売機の景観配慮色への変更に関する状況を掲載しています
- 世界遺産富士山の構成資産等での無料の公衆無線LAN(Wi-Fi)サービスについて
- 世界遺産富士山の構成資産等での公衆無線LAN(Wi-Fi)サービスについて掲載しています。
富士山本宮浅間大社西側市有地整備事業
- 富士山本宮浅間大社西側市有地整備事業
- 富士宮市が行う富士山本宮浅間大社西側市有地(旧「宮のにぎわい広場」)整備事業の紹介ページです。 平成27年3月に策定した富士宮市世界遺産のまちづくり整備基本構想、および平成30年3月に策定した富士山本宮浅間大社周辺整備計画に基づき行っている平成30年度から実施している事業です。 整備事業者はプロポーザル審査により株式会社江戸屋本店(本社:富士宮市)に決定。 現在商業施設建設に向けて鋭意準備中です。(オープン予定:令和3年度中)
富士山本宮浅間大社東側市有地整備事業
- 富士山本宮浅間大社東側市有地整備事業
- 富士宮市が行った富士山本宮浅間大社東側市有地(旧「花と食の元気広場」)整備事業の紹介ページです。
平成27年3月に策定した富士宮市世界遺産のまちづくり整備基本構想に基づき行った平成28年度から平成30年度にかけて実施した事業です。
整備事業者はプロポーザル審査により加和太建設株式会社(本社:三島市)に決定。
平成31年3月23日にはブルワリーレストラン「Mt.Fuji Brewing」がオープンし、連日多くのお客さんで賑わっています。
令和2年度の取組
これまでの取組
- 平成18年度~30年度の富士宮市の取組について
- 富士山の世界遺産登録を目指す平成18年度から世界遺産登録された平成25年度、そして世界遺産登録から現在に至るまでの富士宮市の取り組みを紹介するページです。
富士山の日
- 富士山の日記念講演会「行ってよかった世界遺産」
- 平成31年3月1日(金)に、富士山の日記念講演会を開催します。
- 富士山の日関連事業について
富士山基金
- 富士宮市世界遺産富士山基金
- 世界遺産富士山の自然・歴史・文化を守っていくための基金です
官学連携
- 同志社女子大学との共同事業
- 同志社女子大学と共同事業を実施しています。