今日の給食
2025年04月21日掲載
富士宮市立学校給食センターの毎日の給食を紹介します。
4月分
<Aコース18日 Bコース21日 中コース22日>
・牛乳 ・ご飯 ・黒はんぺんお茶フライ ・小松菜のごま和え ・雅ねぎとじゃがいものみそ汁
ふるさと給食の日です。富士宮の小松菜を使ったごま和えや雅ねぎを使ったみそ汁、また静岡県のお茶と黒はんぺんを使ったお茶揚げなど市内産・県内産の食材を積極的に取り入れました。
★☆★学校からの声★☆★
・黒はんぺんフライが厚くておいしかったです。
・「小松菜のごま和え」は甘い味や優しい食感が好きとのことです。
・どれもおいしくてみんなたくさん食べていました。
<Aコース21日 Bコース22日 中コース18日>
・牛乳 ・ご飯 ・鰆の西京焼き ・五目豆 ・水菜と豆腐のすまし汁
春が旬の鰆をみそで味付けし、西京焼きにしました。昆布とかつおの出汁が効いたすまし汁と合わせました。
★☆★学校からの声★☆★
・西京焼きまた出してください!
・五目豆が特に人気でした。
・あっさりしていてとても食べやすいメニューでした。
<Aコース22日 Bコース18日 中コース21日>
・牛乳 ・中華麺 ・醤油ラーメンスープ ・餃子 ・オレンジ
今年度初めての醤油ラーメンの登場です。今月の給食のめだまとしても学校にお知らせしています。人気メニューにこどもたちも大喜びだったようです。
★☆★学校からの声★☆★
・今月のめだまのラーメンを1年生は朝から楽しみにしていました。「おいしい!」「おいしい!」と大人気でした。
・ラーメン大人気で完食でした。
・ラーメンにテンションが上がっていました。今年度も給食を楽しみにしています!
<Aコース15日 Bコース16日 中コース17日>
・牛乳 ・ご飯 ・松風焼き ・即席漬け ・すまし汁 ・お祝いいちごゼリー
入学・進級のお祝い献立です。人気メニューの松風焼きにお祝いのデザートを合わせました。
★☆★学校からの声★☆★
・大好きなものがいっぱいで残食が少なかったです!「おめでたい、おめでたい!」と手を叩いて喜んでいました。
・野菜が苦手な子も即席漬けは大好きでみんな喜んで食べていました。
・お祝いゼリー大人気でした!
<Aコース16日 Bコース17日 中コース15日>
・牛乳 ・ご飯 ・マーボー豆腐 ・もやしの中華和え
中華のメニューはこどもたちから好評です。給食のマーボー豆腐は、辛いものが苦手な人でも食べやすいよう、辛さを控えめにして作っています。
★☆★学校からの声★☆★
・マーボー豆腐は人気なので、おかわり争奪戦が起こっていました。
・マーボー豆腐とてもおいしくてほっぺが落ちてました。
・マーボー豆腐がご飯に合っておいしかったです!
<Aコース17日 Bコース15日 中コース16日>
・牛乳 ・黒糖パン ・ツナコロッケ ・アスパラガスとコーンのソテー ・春キャベツのスープ
今の時期にとれるキャベツは春キャベツといい、甘みがあり、葉がみずみずしくやわらかいことが特徴です。今回は、スープにして提供しました。
★☆★学校からの声★☆★
・黒糖パンは食べやすくおいしいと好評です。
・スープが甘くておいしいと話していました。コロッケサンドにしている子が多かったです。
・春キャベツのスープがキャベツの甘みがたっぷり感じられました。
<Aコース11日 Bコース14日>
・牛乳 ・ご飯 ・新じゃがいものうま煮 ・揚げしゅうまい ・野菜の塩昆布和え
今の時期に獲れる新じゃがいもは、皮が薄くみずみずしいのが特徴です。今回は、調理員さんが一つ一つ丁寧に手切りをしてくれた新じゃがいもを煮物にしました。
★☆★学校からの声★☆★
・新じゃがいものうま煮がとても人気で「もっと食べたいな」という声がたくさんあがっていました。
・「揚げしゅうまいがおいしい」と人気でした。
・1年生初めての給食でした。全て完食!!ごちそうさまでした。
<Aコース14日 中コース11日>
・牛乳 ・パン ・ハンバーグケチャップソースかけ ・野菜のごまドレッシングサラダ ・オニオンスープ
今回のハンバーグは、人気のケチャップソースで仕上げました。パンに挟むなど好きなようにアレンジして楽しく食べることができる献立です。
★☆★学校からの声★☆★
・新学期最初の給食がハンバーグでとてもうれしかったです。
・パン、ハンバーグ、サラダ、スープの相性が良く、とてもおいしく食べられました。
・オニオンスープの味がしっかりしていておいしかったです。
<Bコース11日 中コース14日>
・牛乳 ・ご飯 ・鶏肉の照り焼き ・金平ごぼう ・大根と厚揚げのみそ汁
和食の献立です。給食では、料理によって使うだしを変えています。今日のみそ汁は、煮干しからとったいりこだしで作りました。
★☆★学校からの声★☆★
・好きなメニューだったようで、全員しっかり完食していました!
・バランスのよい給食ありがたいです。
・久々の給食にこどもたちが喜んでいました。
3月分
<Aコース14日 Bコース17日 中コース18日>
・牛乳 ・ご飯 ・チキンライスの具 ・オムライス用玉子 ・ジュリエンヌスープ ・トマトケチャップ
オムライスは、こどもたちのリクエストで今回初登場です。ご飯と具を自分で混ぜて食べる献立に、こどもたちの楽しそうな様子が伺えました。
★☆★学校からの声★☆★
・「自分で作るオムライスだ!すごい!」と大喜びでした!
・新メニューのオムライスにテンションが上がり、食が進みました。食べる楽しみだけでなく、作る楽しみも味わえました。
・初めてのオムライス、ケチャップをたっぷりかけて笑顔で食べていました。
<Aコース17日 Bコース18日 中コース14日>
・牛乳 ・ご飯 ・鯖の肉味噌かけ ・五目金平 ・すまし汁
新メニューの鯖の肉味噌かけです。揚げた鯖に甘辛い肉味噌をかけ、ご飯のすすむ味付けに仕上げました。
★☆★学校からの声★☆★
・鯖と肉味噌の相性がよく、とてもおいしかったです。
・肉味噌おいしかったです!また他の魚にかけたものも食べてみたいです!
・鯖に骨がなくてとてもおいしかったです。
<Aコース18日 Bコース14日 中コース17日>
・牛乳 ・ソフト麺 ・ミートソース ・フルーツポンチ
給食ならではのソフト麺はこどもたちに大人気です。今回はミートソースで提供しました。デザートのフルーツポンチには白玉を入れました。
★☆★学校からの声★☆★
・1年生が「今日はパーティーみたいなメニューだね!」とうきうきしていました!
・「今日の給食、超おいしいー!!」と大喜びでした。そして、給食が今日で終わってしまうことを残念がっていました。
・最終日が大好きなミートソースでとても喜んでいました。一年間おいしい給食をありがとうございました。
<Aコース11日 Bコース12日 中コース13日>
・牛乳 ・ご飯 ・鶏肉のから揚げ ・キャベツの塩昆布和え ・宮汁
こどもたちに大人気のメニューのから揚げです。調理員さんが一つ一つ丁寧に衣を付けて揚げてくれました。
★☆★学校からの声★☆★
・から揚げにしっかり味がついていて、おいしかったです。コクもあって、とにかくうまいです!
・みんな大好きから揚げ!もりもり食べていました。
・宮汁で体が温まりました。おいしかったです。
<Aコース12日 Bコース13日 中コース11日>
・牛乳 ・麦ご飯 ・ポークカレー ・海藻サラダ
「毎日食べたい」という声も届くくらい大人気の給食のカレーライスは、肉や野菜を大きな鍋でじっくり煮込むことで素材のうま味がぎゅっと濃縮されています。
★☆★学校からの声★☆★
・やっぱりカレーはとてもおいしくて、みんなから人気でした。
・カレーは人気ですね!!ご飯のおかわりが欲しい人がたくさんでした。
・定番の、そして安定のおいしさでした!中学3年生の生徒は「人生最後の給食のカレーだー!」と涙しておりました。
<Aコース13日 Bコース11日 中コース12日>
・牛乳 ・減量パン ・富士宮焼きそば ・朝霧玉子のスープ
富士宮市のB級グルメの富士宮焼きそばです。給食センターの釜で作れる焼きそばの量には限界があり、主食がやきそばだけだと成長期の皆さんに必要な栄養素が確保できないため、給食では焼きそばとパンの組み合わせが定番です。焼きそばパンを作るなどそれぞれ楽しく食べている様子が伺えました。
★☆★学校からの声★☆★
・とっても人気メニューであっという間に空になりました。
・地元名物富士宮焼きそば!みんなに大人気でした。
・楽しくおいしく焼きそばパンをいただきました。
お問い合わせ
学校給食センター
〒418-0112 静岡県富士宮市北山5186-1
電話番号: 0544-59-2131
ファクス: 0544-58-8311