禁煙情報
2023年12月22日掲載
禁煙情報についてご案内します。
- 家にいても家族・近隣への受動喫煙を増やさないでください
- あなた自身と家族、同僚を守るため、この機会に禁煙を!
禁煙の効果
ダメージから回復・ニコチンを出す
時間の経過 | 効果 |
---|---|
1分後・・・ 20分後・・・ |
・タバコのダメージから回復しようとする ・血圧や脈拍が正常な値に近くなる ・血行がよくなり、手や足先の冷えがとれる |
8時間後・・・ 24時間後・・・ |
・血中の一酸化炭素濃度が下がり、正常な値に近づく ・運動能力が改善される ・心臓発作を起こしにくくなる |
正常な感覚が戻り始める
時間の経過 | 効果 |
---|---|
2日後・・・ 3日後・・・ |
・味やにおいの感覚が戻り始める ・ニコチンがすべて抜ける ・肺活量が増え始める ・楽に呼吸ができるようになる |
1~3週間後・・・ | ・味覚が正常になる ・血液の流れがよくなる ・歩くのが楽になる ・肺活量が増える |
1~9ヶ月後・・・ | ・全身に血液が行き渡り、顔色もよくなる ・せき、倦怠感がなくなり、呼吸も楽になる |
病気のリスクが減る
時間の経過 | 効果 |
---|---|
5年後・・・ | ・肺がん、心臓発作の確率が半分になる ・心臓病で突然死する確立が非喫煙者とほぼ同じになる |
10年後・・・ | ・口腔、咽頭、食道、膀胱、腎臓、膵臓などのがんになる確率が下がる ・認知症になる確率が下がる |
禁煙を成功させるためのコツ
- 禁煙外来を受診する (※禁煙外来を行なっている医療機関一覧は下記表を参照)
- 禁煙前に自分の喫煙パターンを記録しておく (いつどんな時にタバコを吸っているかメモすると禁煙に役立つ)
- タバコに関連するものをすべて捨てる
- 口寂しさをやわらげる (ガムを噛んだり、冷たい水を飲んだり、タバコの代用品を見つける)
- 禁煙補助薬を使う (ニコチンパッチやニコチンガム、内服薬などを上手く利用する)
保険で禁煙治療が受けられる医療機関リスト
医療機関名 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|
池田医院 | 富士宮市淀師1455 | 0544-24-1446 |
協愛医院 | 富士宮市宮町8-7 | 0544-26-2710 |
小林内科クリニック | 富士宮市粟倉南町117-1 | 0544-66-6010 |
佐野内科クリニック | 富士宮市田中町185-6 | 0544-25-0022 |
ときた呼吸器科内科クリニック | 富士宮市貴船町6-18 | 0544-26-5060 |
南陽堂内科循環器科クリニック | 富士宮市穂波町12-8 | 0544-28-3010 |
西原医院 | 富士宮市中央町1-14 | 0544-24-3335 |
吉見内科クリニック | 富士宮市万野原新田3117-1 | 0544-25-1112 |
※あしざわ医院は、初診はカウンセリングを実施します。
(出典:医療ネットしずおか)
間違い電話が多発しています。
間違い電話は相手の方に多大なご迷惑がかかってしまいます。電話をかける際には電話番号をよくお確かめください。万一かけ間違いをしてしまった時は、相手の方に十分なご配慮をお願いします。
喫煙マナーの向上にご協力ください
たばこの煙やにおい、ポイ捨てされた吸い殻で困っている人がいます
<住んでいる場所で…>
〇お隣の人が庭先でたばこを吸っているいるため、においがするし、受動喫煙が心配。
〇換気をしようと窓を開けたら、たばこのにおいで具合が悪くなった。
〇マンションのベランダでたばこを吸っている人がいて、たばこの煙が部屋に入ってくる。
〇外に干した洗濯物にたばこのにおいがついた。
<人通りの多い場所で…>
〇喫煙所の横の道路を利用するたび、たばこの煙で困る。
〇小学生の通学路のそばに喫煙所があり、子どもたちの健康が心配。
<お店のそばで…>
〇お店の排気筒が近くにあって、たばこのにおいがする。
〇コンビニの前でお昼近くになるとたくさんの人が喫煙しており、煙がすごい。
たばこを吸う人も吸わない人も快適に過ごすために…
〇歩きタバコはやめましょう
子どもなどは目の高さに火のついたたばこ(たばこの火の中心は700℃と高温です)があり、とても危険です。
〇人通りの多い場所での喫煙はやめましょう
病気の人や妊婦さん、子どもなど様々な人がいます。ぜんそくなど病気の種類によっては発作を起こしやすくなるなど、すぐに影響がでる場合があります。
〇自宅での喫煙場所を見直しましょう
ベランダや家の外での喫煙は、煙やにおいがご近所に流れている場合があります。たばこの煙にも有害物質は含まれており、すぐには消えません。また、たばこのにおいもしばらく残ります。
〇吸い殻は灰皿に捨てましょう
ポイ捨ては町を汚すだけでなく、火災の危険もあります。また、子どもなどが誤って口にしてしまうと、最悪の場合、命を落としてしまうこともあります。
お問い合わせ
保健福祉部 健康増進課 健康増進係
〒418-0005 静岡県富士宮市宮原12番地の1
電話番号: 0544-22-2727
ファクス: 0544-28-0267