ここからサイトの主なメニューです
ここからページの本文です

【勝負スイーツ部門】応募店舗一覧

2024年05月03日掲載

応募店舗一覧

「富士山勝負メシ」コンテストに応募があった店舗をご紹介します。※エントリー順

1 宮っクマのプリンアラモード(くれゑぷびより)

通常の牛乳より80%脂肪分をカットした低脂肪乳を使い、生地とカスタードとプリン低脂質、低カロリーに作ってます!ヘルシーでアスリート向き!かろりーを気にせず甘いものを楽しんでもらいたいので応募しました!!

所在地:富士宮市小泉1939ー4

2 富士山の麓のどらサンド(お菓子の家もちのき)

富士山の麓朝霧高原の卵を使用した、形状も富士山に似たどら焼きフルーツサンドです。ふわふわしっとりのどら焼きの皮で生クリーム、粒あん、バナナやいちごなど栄養価の高いフルーツをサンドした勝負飯にも勝負スイーツにもぴったりな商品です。

所在地:富士宮市小泉226

3 気分を整えるハーブティー(Chez_Kaori)

試合前は、とても緊張するので、気分を整えて試合に望めるようにハーブハーブの力を味方につけて頑張ってほしいと思いました。

所在地:富士宮市宮原502-22

4 シャカシャカ芋けんぴ アメリカンBBQフレーバー((有)かくたに)

当店で販売している和風だしのシャカシャカ芋けんぴ僕のスパイス味に対抗して、BBQフレーバーを使用したアメリカンBBQ味を販売します。和風、洋風どちらが売れるかも見ものです。

所在地:富士宮市根原449ー19

5 日米ソフト応援!! チョコレートパフェ(喫茶ヴィーナス)

今年で創業48年。地元に根付いた喫茶店で古くからの常連様や若い方まで幅広い年齢層の方に親しまれています。ヴィーナスのチョコレートパフェは、見た目も素材も味もこだわりぬいた自信作!長年お客様から愛されてきた人気メニューで勝負します!期間中は、いつものチョコレートパフェにソフトボールをあしらったアイスをお付けします。ヴィーナスのチョコレートパフェを食べてソフトボールを応援しましょう!テイクアウトもOKです。

所在地:富士宮市ひばりが丘287

6 日米対抗マカロン(カルム)

日米のソフトボールユニフォームを着た”さくやちゃん”マカロン

所在地:富士宮市大宮町23-25

7 富士山ソフトボールみたいなはいぷっせ(藤太郎)

富士宮で60年以上愛され続けているソウルスイーツ。ぷっくらとしたボリューム満点の生地がボールみたい(自称)。

所在地:富士宮市大宮町8-3

8 富士山(フジヤマ)メンチカツボール(トップファイヤーメンチカツ)((株)みいと市場 FUJIYAMAダイニングえびす)

富士宮の魅力をスポーツと食でPRしたいと思い応募しました。私自身が学生時代にソフトボールをやっており、学生時代の仲間が日本代表として活躍をしているため、私自身も勝負メシを作り応募しました。
富士宮産白糸ポークとタケノコを使用したメンチカツです。白糸ポークのジューシーさとタケノコの食感がマッチした絶品メンチカツです。ハンバーガー、ホットドックなどのトッピングにもマッチします。

所在地:富士宮市長貫1385-11

9 頂(いただき)エナジー(モウデルコーヒー)

梅・レモンシロップをベースに、富士宮で採れた蜂蜜としょうがを加えて、仕上げにスパイスをひとつまみ。身体に優しく美味しい自然由来のエナジードリンクが出来ました。スポーツなどのアクティビティにはもちろんこと、これからの富士登山シーズンのお供にも。頂(テッペン)を目指して頑張るアナタに。飲んでいただきたいエナジードリンクです。

所在地:富士宮市中央町10-8

10 そらいろ富士山サンデー((有)まかいの牧場)

土台は写真映えする空色のゼリー(夏はシャーベット)です。ソーダ(ハワイアンブルー)が入っており、夏にぴったりのシュワっと爽やかな味わいをお楽しみいただけます。ソフトクリームは、通常の2倍巻くことで富士山の大きさを表現しました。

所在地:富士宮市内野1361-2

11 玄米だんごでホームラン!(柚野商店)

静岡県産の無農薬無化学肥料の玄米で出来たみたらし団子です。玄米の抗酸化作用はアスリートの体のコンデションを整えて、ねばり強いエネルギーになります。
白米に比べたんぱく質が多いのも特徴。パワーアップでホームラン!

所在地:富士宮市大鹿窪208-8

12 ホームベース抹茶シフォンロールケーキ(酒と和カフェ やまびこ)

藤枝市で育てられた日本3大玉露の一つ「朝比奈抹茶」と米粉で作った軽やかなお菓子です。

所在地:富士宮市大宮町9-4

13 富士のくに開運ゼリー(富士見荘)

富士山の湧水でハーブの色を自然に出した自家製ハーブゼリー。白い層は牧野酒造さんの誉富士の酒粕を使用。竜王戦の雲海ゼリーに続く第2弾スイーツは日米対抗カラーに因んだ赤色。赤富士をイメージした開運ゼリーは、2022 年の兎年に生まれて以来、当店のお客様からも大好評の一品です。これからも、海外の方々はじめ皆様に是非召し上がっていただき、見た目だけではない、美味しさを是非堪能していただきたいです。

所在地:富士宮市野中753-1

14 富士山地酒まんじゅう(牧野酒造合資会社)

富士山の伏流水で仕込んだ日本酒富士山を餡に入れて蒸しあげたおまんじゅうです。

所在地:富士宮市下条1037

お問い合わせ

教育委員会事務局 教育部 スポーツ振興課 振興係

〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地(市役所6階)

電話番号: 0544-22-1190

ファクス: 0544-22-1242

メール : e-sports@city.fujinomiya.lg.jp

表示 : モバイル | パソコン

ページの先頭へ戻る