消火器の不正な訪問販売にご注意を!
2025年02月19日掲載
全国各地で消火器の不正販売や不正取引の情報が多発しています。悪質な訪問販売にご注意ください。
被害にあわないための注意点
「消防職員」「消防団員」「市役所職員」が消火器や住宅用火災警報器などを直接販売することはありません!
・不正を感じたらはっきりと販売や点検を拒否する。
・不安を感じたら警察署や消防署に相談する。
・点検業者が来たときは、実際の契約業者か必ず確認し、身分証明などの提示を求める。
・安易に書類などにサインしたり押印しない。
・相手が無理やり家の中へ立ち入る、脅迫的な行動に出たときは、すぐに警察へ通報する。
悪質な業者は、言葉巧みに不正に高額な消火器を販売したり、不必要の点検や交換を進めてきます。
被害に遭わないため、自宅の防火・防災対策を確認しましょう。
一般家庭に消火器の設置・点検義務はありません!
「おかしいな」と思ったり、被害にあった場合は相談して下さい。
お問い合わせ
消防本部 予防課 予防審査係
〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地(市役所地下1階)
電話番号: 0544-22-1199
ファクス: 0544-22-1244