ここから本文です。
目次
防災ラジオについて
防災ラジオの販売予約(一般販売分)の受付は終了しました。
市の同報無線が受信できる防災ラジオの販売予約の受付は終了しました。
予約された方への商品引き渡しは12月を予定しています。
【引き換えの際の注意事項】
・予約時に交付された引換券を無くさないようご注意ください。
・引き換えの際には、交付された引換券とラジオ代金(現金のみ 3,800円)をお持ちください。
・引き換え可能期間は12月1日~2月27日までです。
・連絡なく引き換え可能期間を過ぎてしまった場合は、お渡しできない場合がありますのでご注意ください。
【無償配布について】
次の全てを満たす人は無償配布の対象です。
無償配布時期が決まり次第、広報やホームページでお知らせします。
・市内在住で住民登録している人
・昭和25年4月1日以前に生まれた人
・在宅で一人暮らしの人
・市民税非課税の人
・過去に一度も無償配布を受けたことがない人
防災ラジオとは?
AM・FMラジオ機能はもちろん、市の放送(同報無線)が自動受信できるラジオです。
このラジオは、市の放送が入ったときには、強制的に市からの放送に切り替わります。また、電源は、コンセントからでも単三電池でも大丈夫ですので持ち運ぶことができます。
その他
防災ラジオの性質上、防災ラジオの電波に近い周波数の電波や、天候による電磁波などの影響を受けて雑音が発生する場合があります。