富士宮市について
2022年07月12日掲載
市長定例記者会見(令和5年7月)について掲載しています。
日時:令和5年7月11日(火) 10:00~
場所:市議会全員協議会室
この「ワンダフォー」という名称は、英語で「素晴らしい」という意味の「ワンダフル」と、4回目ということで数字の4、「フォー」をかけ合わせて付けました。
富士宮市では、新型コロナウイルス感染症や物価の高騰などの影響を受け低迷している地域経済を活性化させるとともに、市民の暮らしを応援するため、プレミアム付商品券事業の第4弾として、「元気わく湧くーぽん ワンダフォー」を販売いたします。
今回のプレミアム付商品券も、第1弾から第3弾までと同様に、1万5千円の買い物ができる商品券を1万円で販売するもので、1世帯につき1セット限定で、全部で5万セットを販売いたします。
商品券は、富士宮市内の加盟店、すべてで使える共通券が5枚、中小事業者専用券が10枚の、全部で15枚つづりになっています。
購入方法は、7月中旬に全世帯に「購入引換券」となるハガキを郵送しますので、必要事項を記入し、現金を添えて、富士宮信用金庫本店及び市内各支店、JAふじ伊豆の市内各支店で購入していただきます。
商品券の販売期間は、8月9日から9月1日まで、使用期間は、8月9日から12月31日までとなります。
このプレミアム付商品券発行による経済波及効果は、1回につき約11億円で、今回の4回目の発行を合わせると、約44億円にもなり、市内における消費の喚起及び下支えにつなげることができたと感じております。
実際に、市内の飲食業、卸売業、小売店や市民の皆様からも、喜びや感謝の声が届いております。
なお、商品券のプレミアム部分となる50パーセントについては、第3弾までは、国からの交付金で賄っておりましたが、今回の第4弾では、国からの交付金に、市独自の財源を追加して賄っております。
このことからも、市がいかに、市内の飲食業、卸売業、小売店の皆様に対して力を注いでいるかを、ご理解いただけるものと思います。
市民の皆様には、今回の第4弾につきましても、是非ご購入の上、有効にご利用いただき、ワンダフルな気持ちになっていただきたいと思います。
富士宮市では、資源の有効活用とゼロカーボンシティの実現に向け、現在、可燃ごみとして焼却処分しているプラスチック類を、来年の4月から、分別収集し、資源としてリサイクルする取り組みを始めます。
これまでとごみの出し方が大きく変わることから、分別方法について市民の皆様に周知するための説明会を市内全域で開催いたします。説明会は、富士宮市民文化会館大ホールや、市役所会議室で開催するほか、市内各地域を巡回し、行う予定です。
市民の皆様が混乱することなく、スムーズにプラスチックごみの分別収集へ移行できるよう、丁寧な周知に努めてまいります。
富士宮市では、8月1日の「水の日」を記念して、「水の体験教室」を、7月29日、土曜日に富士宮市役所で開催いたします。「水の体験教室」では、「水のふしぎ体験教室」と「水とともだち」の2つを開催します。
1つ目の「水のふしぎ体験教室」ですが、東京大学の学生の皆さんが、水にまつわる3つのテーマで
体験教室を開きますので、興味のあるテーマに事前申し込みをして、参加していただきます。
会場は、富士宮市役所1階会議室で、9時40分から10時30分までと、11時10分から12時までの、2回開催いたします。対象は、小学4年生から中学3年生まで、先着15人で、7月11日から7月25日まで、電子申請でお申し込みいただきたいと思います。
2つ目の「みずとともだち」ですが、巨大なシャボン玉の中に入る体験ブースや、サイコロを使ってゲーム感覚で、水が地球を循環する様子を学べるブースなどがあります。
会場は、市役所1階の市民ホール、時間は10時から12時まで、対象は、5歳以上で、申し込みは不要です。
ぜひ、多くの方に足を運んでいただき、水について楽しく学びながら、夏休みの思い出の一つにしていただければと思います。
企画部 広報課 広聴広報係
〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地(市役所3階)
電話番号:0544-22-1119
ファクス:0544-22-1206
メール :koho@city.fujinomiya.lg.jp
表示 : モバイル | パソコン