富士宮市について
富士宮市について
パブリック・コメント
パブリック・コメント(意見公募手続、意見提出制度)とは、市が条例や規則などを制定しようとする時に、市民の皆様をはじめ、広く、公に意見や情報などを求める制度です。
パブリック・コメントについて
- パブリック・コメント制度の概要
- このページでは、富士宮市が行っているパブリックコメント(意見募集制度)についてご案内しています。
意見の募集を行っている案件
- 富士宮市こども計画(案)策定に係るパブリック・コメント
- 富士宮市では、こどもまんなか社会の実現を目指し、「富士宮市こども計画」の策定を進めています。よりよい計画とするため、意見を募集します。
- 富士宮市自転車ネットワーク計画策定に係るパブリック・コメント
- 自転車利用者にとって安全で快適に連続して走行できる自転車走行空間を効率的かつ計画的に確保することを目的に、「富士宮市自転車ネットワーク計画」を策定するため、意見を募集します。
意見の募集が完了した案件
- 富士宮市世界遺産のまちづくり整備基本構想の改定に関するパブリックコメントの結果について
- 富士宮市世界遺産のまちづくり整備基本構想の改定について、令和6年12月2日から令和7年1月6日まで意見募集を行いました。いただいた意見と、意見に対する市の考え方を公表します。
意見の募集を実施しない案件
- 現在、パブリック・コメント適用外で公表する案件はありません。
- 現在、パブリック・コメント適用外で公表する案件はありません。
実施結果
- 令和4年度の実施結果
- 令和3年度に実施したパブリック・コメントの実施結果を掲載しています。