市民の皆さんへ
2024年12月02日掲載
富士宮市には世界文化遺産富士山をはじめとした文化財や、富士山の自然や恵みの中で生まれ、育まれ、守られてきた多くの歴史文化資源があります。これらの資源から私たちは富士宮らしさを確認できます。そして、富士宮の魅力を発信し、人と人を繋ぐ大切な資源にもなります。 これらを守り、後世に伝えていくためには、行政のみでなく、多様な市民等とともに取り組むことが必要であることから、地域総がかりで文化財を守り、活かし、伝えるための計画を令和5年度から作成し令和7年12月にの文化庁長官の認定を目指します。
計画の作成には、次の方法で市民の皆様の意見を聴きながら作成します。
計画を作成するに当たり、広く関係者から意見を聴くために設置しています。
文化財について学びながら、みんなで保存と活用のアイデアを考えます。
開催日と場所
第1回目 6月24日(土) 埋蔵文化財センター
第2回目 7月1日(土) 市役所111会議室
第3回目 7月8日(土) 市役所111会議室
時 間 13:30から15:30
対 象 市民(中学生以上)
定 員 20名程度
料 金 無料
申し込み 〆切 6月19日(月)
電話・ファックス・メール・窓口まで下記の内容を添えて申し込みください。
郵便番号、住所、氏名、年齢、電話番号、埋蔵文化財センターまでの交通手段
送 迎 第1回の埋蔵文化財センターは、芝川会館から送迎があります。
詳しくは、下記のチラシをご覧ください。
令和5年10月から12月にかけて、市内13地区で説明会を実施しました。
令和6年2月15日~2月29日に、文化財保存活用地域計画について市政モニターにアンケートを実施しました。
令和6年9月10日から9月30日に、市公式LINEで文化財についてのアンケートを実施しました。
教育委員会事務局 教育部 文化課 学術文化財係
〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地(市役所6階)
電話番号:0544-22-1187
ファクス:0544-22-1209
メール :e-bunka@city.fujinomiya.lg.jp
表示 : モバイル | パソコン