市民の皆さんへ
2024年10月01日掲載
任意接種の成人用肺炎球菌ワクチン費用の一部助成について掲載しています。
肺炎球菌性肺炎は、成人肺炎の25~40%を占め、特に高齢者での重篤化が問題となっています。小児・成人ともに、侵襲性感染症(化膿性髄膜炎、敗血症、肺炎など)を起こすことがあります。中耳炎、副鼻腔炎、気管支炎の起因菌となることもあります。
次の1~4の全てに当てはまる人
1回接種
【使用するワクチン】
「ニューモバックス」または「プレベナー20」
助成を受けて接種を希望する方は、接種する前に健康増進課までお申し込みください。
【申込先】
富士宮市健康増進課
電話:(0544)22-2727
住所:富士宮市宮原12番地の1
※申し込まれた方に通知(予診票等)を送付いたします。
※富士宮市内の実施医療機関以外での接種を希望される場合は、自己負担になります。
生涯に1回のみ、3千円を助成
※接種費用総額は各実施医療機関によって異なります。事前にご確認ください。
※3千円を超える費用は、自己負担となります。
※助成を受けて接種した後に再接種を希望する場合、接種費用は全額自己負担となります。
この予防接種は「任意接種」 です。
予防接種を受けるご本人やその保護者が、接種するか否かを医師との相談によって判断し、接種するものです。
接種を希望する方は、予防効果や副反応について十分にご理解の上で接種するようお願いいたします。
間違い電話は相手の方に多大なご迷惑がかかってしまいます。電話をかける際には電話番号をよくお確かめください。万一かけ間違いをしてしまった時は、相手の方に十分なご配慮をお願いします。
保健福祉部 健康増進課 母子保健係
〒418-0005 静岡県富士宮市宮原12番地の1
電話番号:0544-22-2727
ファクス:0544-28-0267
メール :kenko@city.fujinomiya.lg.jp
表示 : モバイル | パソコン