市民の皆さんへ
2024年04月01日掲載
ロタウイルスについて掲載しています。
ロタウイルスは、世界中のどこでもみられる、主に5歳未満の乳幼児に多くみられる急性胃腸炎の原因ウイルスです。おもな症状は下痢、嘔吐、発熱などで、ときに脱水、けいれん、肝機能異常、腎不全を、まれに急性脳症等を合併することがあります。年齢に関わらず何度でも感染発病しますが、乳児期での初感染が最も重症で、その後感染を繰り返すにつれて軽症化していきます。この最初の感染を防ぐことを最大の目的として、乳児早期にワクチン接種を行います。
6週~24週(または32週)
生ワクチン(弱毒化したウイルス)で、飲むワクチンです。
4週間隔で2回接種
※24週までに接種を完了します。
※24週以降は接種できません。
4週間隔で3回接種
※32週までに接種を完了します。
※32週以降は接種できません。
赤ちゃん訪問時
(または2か月になる月)
こどもが予防接種を受ける際に保護者が同伴できない場合は「委任状」が必要です。
間違い電話は相手の方に多大なご迷惑がかかってしまいます。電話をかける際には電話番号をよくお確かめください。万一掛け間違いをしてしまった時は、相手の方に十分なご配慮をお願いします。
保健福祉部 健康増進課 母子保健係
〒418-0005 静岡県富士宮市宮原12番地の1
電話番号:0544-22-2727
ファクス:0544-28-0267
メール :kenko@city.fujinomiya.lg.jp
表示 : モバイル | パソコン