農業・畜産・商工業へ

市民の皆さんへ

「育て鱒ター(マスター)」募集!

2025年01月07日掲載

3月の放流イベントに向けて、にじますを卵から育ててみませんか。


「育て鱒ター(マスター)」とは、自宅でにじますを卵から育てて、ふ化した稚魚を放流するイベントです。
みなさんも、イベントに参加して育て鱒ターになりませんか。
卵の無料配布を、下記のとおり行います。

日時

(1)1月31日(金)15時から17時まで

(2)2月1日(土)9時から12時まで

場所

(1)市役所1階111会議室

(2)富士養鱒漁業協同組合(淀師413-5)

持ち物

にじますの卵にじますの卵

カルキ除去した水を入れた500mlペットボトル
(水を入れ、フタを開けた状態で1日置いておくと、カルキ除去できます。)

自宅で用意するもの

にじますの稚魚にじますの稚魚

ペットボトル(500ml)×2、エアポンプ、エアチューブ、ストロー 各1
※飼育前日にペットボトルに水をくんでおいてください
(カルキを抜くため、ふたは開けておく)

放流について

第36回にじます祭・放流会in神田川は、令和7年3月2日(日)に開催します。

お問合せ

にじます祭実行委員会(富士養鱒漁協内) 
TEL 0544-26-4167

富士宮市役所農業政策課畜産・養鱒係 
TEL 0544-22-1149

表示 : モバイル | パソコン