市民の皆さんへ
2023年05月18日掲載
携帯電話・スマートフォンのリサイクルについてご案内します。
市内15か所の公共施設に携帯電話・スマートフォンリサイクル回収ボックスを設置しています。家庭で不要になった携帯電話・スマートフォンは、このボックスに入れてください。
回収した量に応じて、スペシャルオリンピックス※日本への活動費として寄付しています。
携帯電話の電池の抜き取り作業等には、知的障がいのある方が活躍しています。正しいルートで回収が増えることで、雇用の拡大にもつながります。
※スペシャルオリンピックス・・・国際オリンピック委員会(IOC)から「オリンピック」の名称使用を認められた国際的なスポーツ組織です。知的障がいのある人たちにスポーツトレーニングの機会と、その成果の発表の場である競技大会を提供しています。
年度 | 回収量 | 台数 |
---|---|---|
令和4年度 | 49.7kg | 409台 |
令和3年度 | 49.1kg | 417台 |
令和2年度 | 36.6kg | 315台 |
令和元年度 | 18.0kg | 158台 |
不要になった携帯電話やスマートフォンを、回収ボックスに入れてください。
富士宮市では、以下の15か所に設置しています。
環境部 生活環境課 廃棄物対策係
〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地(市役所4階)
電話番号:0544-22-1137
ファクス:0544-22-1140
メール :kankyo@city.fujinomiya.lg.jp
表示 : モバイル | パソコン