妊娠・子育て・出会い交流へ

市民の皆さんへ

にこにこ離乳食教室

2025年01月24日掲載

離乳食は、母乳やミルクしか飲んでいなかった赤ちゃんが、生後5、6か月頃から約1年かけて、食べ物から栄養をとれるように「食べる」練習をしていくステップです。離乳食の進め方について学び、不安を解消して、親子一緒に楽しんで進めていきましょう。

離乳食の進め方(配布資料)

にこにこ離乳食教室(予約制)

日程は下記の表をご覧ください。

体調確認についてご協力をお願いします。

時 間

10:00~11:15(受付9:40~)

内 容

〈前期〉離乳食の進め方(5~8か月頃)についての講話・調理体験・だしの試飲
〈後期〉離乳食の進め方(9~18か月頃)についての講話・試食・個別相談

会 場

保健センター

持ち物

母子健康手帳、バスタオル1枚(赤ちゃんと一緒に参加の場合)

申し込み

健康増進課に電話か電子申請にてお申込みください。
電話番号:0544-22-2727

託 児

なし

日程表

対象 前期教室(3~4か月児対象) 後期教室(8~9か月児対象)
令和6年8月・9月生 令和7年4月23日(水)
令和6年9月・10月生 令和7年5月20日(火)
令和6年10月・11月生 令和7年2月13日(木) 令和7年6月20日(金)
令和6年11月・12月生 令和7年3月11日(火) 令和7年7月24日(木)
令和6年12月・令和7年1月生 令和7年4月8日(火) 令和7年8月19日(火)
令和7年1月・2月生 令和7年5月16日(金) 令和7年9月30日(火)
令和7年2月・3月生 令和7年6月10日(火) 令和7年10月30日(木)
令和7年3月・4月生 令和7年7月3日(木) 令和7年11月28日(金)
令和7年4月生・5月 令和7年8月5日(火) 令和7年12月16日(火)
令和7年5月・6月生 令和7年9月5日(金) 令和8年1月30日(金)
令和7年6月・7月生 令和7年10月7日(火) 令和8年2月27日(金)
令和7年7月・8月生 令和7年11月14日(金) 令和8年3月11日(水)
令和7年8月・9月生 令和7年12月9日(火)
令和7年9月・10月生 令和8年1月20日(火)
令和7年10月・11月生 令和8年2月20日(金)
令和7年11月・12月生 令和8年3月3日(火)

個別離乳食相談について

個別離乳食相談をご希望の方はお電話にてお申し込みください。
(電話でのご相談もできます。)

間違い電話が多発しています。

間違い電話は相手の方に多大なご迷惑がかかってしまいます。
電話をかける際には電話番号をよくお確かめください。
万一かけ間違いをしてしまった時は、相手の方に十分なご配慮をお願いします。

表示 : モバイル | パソコン