市民の皆さんへ
2016年08月12日掲載
美しい花いっぱいの町づくり市民活動補助金制度をご案内します。
美しい花と緑にあふれ、暮らす人、訪れる人に潤いと安らぎを与える「こだわりの魅力ある美しいまちづくり」を促進するため、公共施設などの花壇の整備および緑化の推進をする団体に補助金を交付します。
市民で構成される団体
公共施設など(道路、公園)、個人の敷地内の場合は公道に沿った場所または公開性がある場所
富士宮市内で花壇づくりやフラワーポットの設置、坪庭づくり、樹木の植栽など緑化による景観の向上が図れる内容のもの。
補助金の額は、10万円を限度とします。
補助金の交付は、補助金交付決定後に支払うことができます。
緑化の推進事業を行う前に下記の書類(3種類)を提出してください。
申請書等の提出は毎年度12月末までとなりますので、ご注意ください。
係員が申請内容などを審査し、現地を確認して適当と認めたときは、補助金交付決定通知書により通知します。
申請した内容に変更を生じるときは、事前に申し出てください。
補助金交付決定通知書を受け取ってから、緑化の推進事業を始めてください。
※事前に着手すると補助金交付の対象にならない場合があります。
緑化の推進事業が完了しましたら下記の書類(3種類)を提出して、係員の確認を受けてください。
報告書等の提出は毎年度3月末までとなりますので、ご注意ください。
現況写真(事業後) 事業前の写真と同じ位置取りのものも含む。
補助金交付決定後、請求ができますので請求書を提出してください。
市指定の請求書を使用してください。
口座名義には必ずフリガナをふってください。
請求書受領後、補助金を交付します。
※補助金は、市が請求書受領後、1ヶ月位で申請者指定の口座に振り込まれます。
「補助金交付の手続き」および「概要」について下記よりダウンロードできます。
環境部 花と緑と水の課 公園緑地係
〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地(市役所4階)
電話番号:0544-22-1168
ファクス:0544-22-1140
メール :midori@city.fujinomiya.lg.jp
表示 : モバイル | パソコン