市民の皆さんへ
2025年03月31日掲載
富士宮市防災マップについて掲載しています。
市民の皆さんが「富士宮市でどのような災害が発生するかを知ること」、「災害時に適切な行動をとり、被害を最小限にとどめること」を目的として、令和3年4月に冊子版の防災マップを全世帯(自治会加入世帯)へ配布しました。
この防災マップは、市役所や公民館等で配布していますので、どなたでも御自由にお持ち帰りください。
一人でも多くの方に読んでいただきたいため、地域の代表者などで自治会未加入者への配布に御協力いただける方は、必要冊数を危機管理局へ御連絡ください。
ホームページに掲載されている富士宮市防災マップデータ版は、随時更新されています。
このたび、防災アプリ及びWEBマップの提供について、令和7年3月31日をもって終了させていただくことになりました。
多くの市民の皆さまにご利用いただき、心より感謝申し上げます。
WEBマップにつきましては、公開型GIS(富士宮市わが街ガイド 宮まっぷ)に同様の機能がありますので、御利用ください。
※ 防災アプリについては、サービス終了となっても、インストール済みのアプリは使用できますが、新規インストールはできなくなります。
※ 令和7年4月からは、防災アプリの情報は更新されないため、御注意ください。
危機管理局 危機管理担当
〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地(市役所地下1階)
電話番号:0544-22-1319
ファクス:0544-22-1239
メール :bosai@city.fujinomiya.lg.jp
表示 : モバイル | パソコン