ここからサイトの主なメニューです
ここからページの本文です

市長定例記者会見(令和4年4月)

2022年04月14日掲載

市長定例記者会見(令和4年4月)について掲載しています。

市長定例記者会見(令和4年4月)

日時:令和4年4月11日(月) 10:00~
場所:市議会全員協議会室

富士宮市市制施行80周年記念事業の実施方針及びロゴマークの決定

富士宮市は、令和4年6月1日に市制施行80周年を迎えます。そこで、この記念すべき節目の年を市民の皆さんとお祝いするとともに、これまで先人たちが築き上げてきた富士宮市の歴史や文化、守り続けてきた自然環境を未来に引き継いでいくため、市制施行80周年記念事業を実施します。
80周年記念事業は、「わがまち富士宮を 活力ある元気なまちに そして未来につなぐ」をコンセプトに、感染症対策を徹底しながら、80の記念事業を実施し、コロナ禍で沈んだ社会全体の空気を、明るく活力あふれる雰囲気に変えていきたいと考えております。
記念事業の主なものとして、市政施行記念日の6月1日に市民文化会館において催行する「80周年記念式典」、「キッズゲルニカの制作」、「NHKのど自慢」の公開生放送、「富士山静岡交響楽団コンサート」など があります。
このうち、キッズゲルニカ制作につきましては、スペインの画家ピカソが、スペインの内戦により空爆されたまち、ゲルニカの悲惨な状況を描いた「ゲルニカ」にならい、たて3.5メートル、横7.8メートルの大きなキャンバスに、子どもたちが平和のメッセージを込めて描く国際的なアートプロジェクトです。
このプロジェクトに富士宮市内の小中学生や富士宮東高等学校の生徒が参加して、4月から各学校で制作が始まり、市制施行記念日の6月1日に80周年記念式典会場の「市民文化会館」、「市役所本庁舎1階市民ホール」などで作品を披露する予定です。
また、富士宮市では、記念事業を盛り上げるため、市制施行80周年のロゴマークを作成しました。ロゴマークは、過去から現在、そして未来へとつなげるイメージで、富士山と80周年の文字をリボンでつないで表現してあります。
今後、ホームページや、市民の皆さんへのお知らせなどに、このロゴマークを使い、市制施行80周年の記念の年であることを周知していきたいと考えております。

「子ども安全の日」の制定

安全で安心して生活することは、市民の願いであり、特に子どもの安全確保は、安全安心な社会を実現するための要であります。その願いを実現するためには、犯罪の防止に配慮した環境の整備を図る防犯まちづくりに取り組む必要があります。
富士宮市では、地域における防犯まちづくりの推進に努め、犯罪の被害者となりやすい子どもの安全を確保するため、毎月20日を「子ども安全の日」に制定しました。
また、「子ども安全の日」制定とともに、次の3つの取り組みを実施することにより、犯罪の起こりにくい環境の整備を図ります。
1つ目は、「子どもの防犯意識を高める取り組み」です。
小中学校における防犯ブザーの動作点検、各保育園における防犯に関する絵本・紙芝居による読み聞かせ、不審者侵入を想定した避難訓練などを行うことで、子どもの防犯意識を高めます。
2つ目は、「市民に子どもの見守りを促す取り組み」です。
市民の皆さんに、登下校中の子どもの見守りを促す情報発信及び、静岡県警による不審者情報配信サービスの登録案内をすることなどにより、地域全体の防犯意識の高揚を図ります。
なお、子どもの見守りを促す取り組みの一つとして、去る4月6日、富士宮市は、市内新聞販売店3社と、子どもの見守り活動に関する協定書を取り交わしました。
3つ目は、「安全・安心な環境の整備を図る取り組み」です。富士宮市は、小中学校、保育園などの公共施設への防犯カメラの設置及び作動確認、刺股(さすまた)の配備、フェンスなどの施設の不具合箇所の定期的な点検などにより、子どもの安全を守ります。
今後も、富士宮市は、防犯まちづくりを推進し、犯罪の被害者になりやすい子どもの安全を確保し、子どもの健やかな成長を地域全体で支えていきます。

不妊治療費助成事業の継続

富士宮市では、不妊治療を行う市民に対して、1年度につき80万円を限度に、治療費の自己負担額の2分の1を助成しております。これは、静岡県下で最大の助成金額となっております。
この不妊治療費助成制度は、令和3年度まで、「県の助成制度」と「市の助成制度」の両方がありましたが、令和4年4月1日から不妊治療が保険適用となったことに伴い、「県の助成制度」は、一部経過措置を除いて、令和4年3月31日をもって終了となりました。
しかしながら、富士宮市としては、市民の経済的負担を減らし、少しでも治療に専念していただけるよう、令和4年4月1日以降も、引き続き、助成制度を継続することといたしました。
これからも、子どもを望む市民の気持ちに寄り添ってまいりたいと思います。

お問い合わせ

企画部 広報課 広聴広報係

〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地(市役所3階)

電話番号: 0544-22-1119

ファクス: 0544-22-1206

メール : koho@city.fujinomiya.lg.jp

表示 : モバイル | パソコン

ページの先頭へ戻る