令和2年度の実施結果
2021年04月01日掲載
令和2年度に実施したパブリック・コメントの実施結果を掲載しています。
結果の概要
令和2年度に実施したパブリック・コメントは、合計で15件あり、意見提出件数は40件、意見反映数は2件でした。
実施したパブリック・コメントへの意見提出件数や意見の反映数などの情報は、PDFをご覧ください。
-
令和2年度パブリック・コメントの実施結果
(PDF 60KB)
意見の募集をした案件
- 富士宮市街頭防犯カメラの設置及び運用に関するガイドライン(市民生活課)
- 富士宮市国土強靭化地域計画(危機管理局)
- 富士宮市営住宅長寿命化計画(建築住宅課)
- 第3次富士宮市男女共同参画プラン後期実施計画(市民交流課)
- 富士宮市第2次地域公共交通計画(交通対策室)
- 「第6次富士宮市健康増進計画・第4次富士宮市食育推進計画・富士宮市歯科口腔保健計画」(健康増進課)
- 富士宮市学校施設長寿命化計画(教育総務課)
- 第2期富士宮市障がい児福祉計画(障がい療育支援課)
- 第6期富士宮市障がい福祉計画(障がい療育支援課)
- 第7期富士宮市障がい者計画(障がい療育支援課)
- 第8期富士宮市高齢者福祉計画・介護保険事業計画(高齢介護支援課)
- 協働の指針(市民交流課)
- 富士宮市文化施設個別施設計画(文化課)
- 富士宮市スポーツ施設ストック適正化計画(スポーツ振興課)
- 富士宮市無電柱化推進計画(都市計画課)
お問い合わせ
企画部 広報課 広聴広報係
〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地(市役所3階)
電話番号: 0544-22-1119
ファクス: 0544-22-1206