ここからサイトの主なメニューです
ここからページの本文です

【締切迫る!】令和6年度実施職員採用試験案内(夏日程)【一般行政職】

2024年06月19日掲載

令和6年度実施職員採用試験案内(夏日程)【一般行政職】についてご案内します。

転職・働き方情報発信メディア「ミライのお仕事」に富士宮市の記事が掲載されました。

「富士山SDGsに取り組む静岡県富士宮市。市民目線で進める新しいチャレンジとは」をタイトルに、働き方やSDGs達成に向けた取組を中心に取材いただきました。

[特別企画1] 県外からUターンしてきた市役所の先輩職員達からのメッセージ

富士宮市役所の職員のなかにも、県外からUターンしてきた職員が多数在籍しています。
富士宮市役所で働こうと考えたきっかけや苦労した事、ワークライフバランスについて伺いました。
Uターンや移住を検討されている方は是非参考にしてください。

[特別企画2] 富士宮市の職員で移住者の方に伺いました。

富士宮市に移住して市の職員になった方たちに、市の魅力や移住のあれこれを伺いました。

令和6年度実施職員採用試験案内(夏日程)【一般行政職】

試験職種、採用予定人員、職務概要

一般事務(大卒)

【採用予定者数】
5人程度

【職務概要】
窓口業務のほか、総務、税務、産業、環境、保健福祉、まちづくり、教育等、幅広い分野において、一般的な行政事務に従事します。

土木技術

【採用予定者数】
若干人

【職務概要】
道路、河川、都市計画、上下水道等の計画・設計・工事監理業務に従事します。

建築技術

【採用予定者数】
若干人

【職務概要】
小中学校、保育園等公共建築物の計画・設計・工事監理及び建築確認申請の審査・検査業務等に従事します。

機械技術

【採用予定者数】
若干人

【職務概要】
公共施設における機械設備の計画・設計・工事管理及び施設の維持保全業務等に従事します。

保育士

【採用予定者数】
10人程度

【職務概要】
保育園等において、保育士としての業務に従事します。

保健師

【採用予定者数】
若干人

【職務概要】
保健福祉分野等において、保健師としての業務に従事します。

社会福祉士

【採用予定者数】
若干人

【職務概要】
医療・保健福祉分野において、社会福祉士としての業務に従事します。

試験案内

試験案内は、以下からダウンロードできます。

第1次試験日及び試験会場

日程

令和6年7月14日(日)

試験会場

富士宮市役所 〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地 電話 0544-22-1111(代表)

申込受付期間

令和6年6月7日(金)から6月21日(金)午後5時15分まで(受信完了分有効)
※詳細については、本ページ内にあるPDFファイル「令和6年度実施職員採用試験案内(夏日程)【一般行政職】」をご確認ください。

申込方法

申込みは電子申請(インターネットによる申込み)で行ってください。

※春日程の受験者も申込みできます。
※電子申請は、入力内容をよく確認の上、送信するようにしてください。送信後に入力内容を変更することはできません。

申込手順及び試験当日までの流れ
  1. 次のドメインから送信されるメールを受信できるように設定する。  @logoform.st-japan.asp.lgwan.jp及び@city.fujinomiya.lg.jp
  2. 申込み時に必要な写真データ(サイズ比 縦4:横3)を用意する。
  3. 以下のフォームにアクセスし、申込みを行う。
  4. 「送信完了メール」に記載されている「受付番号」を控えておく。
  5. 6月26日(水)正午に発表される受験番号を確認し、受験票を作成する。
  6. 試験当日(7月14日(日))に受験票を持参
電子申請ができない場合

人事課人事研修係(0544-22-1123)まで御連絡ください。

秋日程試験について

※秋日程試験については、一般事務(短大卒・高卒)、消防吏員(短大卒・高卒)等の職種を対象に行う予定です。
 秋日程試験の試験案内は、8月上旬に公表する予定です。

Adobe Reader

マークが付いているページをご覧いただくには“Adobe Reader”が必要です。
最新版のダウンロードはこちらのWebサイトよりお願いいたします。

お問い合わせ

総務部 人事課 人事研修係

〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地(市役所4階)

電話番号: 0544-22-1123

ファクス: 0544-22-1207

メール : jinji@city.fujinomiya.lg.jp

表示 : モバイル | パソコン

ページの先頭へ戻る