ここからサイトの主なメニューです
ここからページの本文です

大型汎用コンピュータ

2021年04月01日掲載

大型汎用コンピュータとは

他に、大型コンピュータ、メインフレームやホストコンピュータとも呼ばれています。

事務処理から技術計算など幅広い用途に使えることから、特殊な専用機と区別するために
「汎用」と呼ばれ、ワークステーションやパソコンなど小型なコンピュータとも区別するために「大型」とつけ区別されています。

簡単に言ってしまえば色々な用途に使える、ワークステーションやパソコンより高性能なコンピュータのことです。

ホストコンピュータ

左の写真がコンピュータ本体です!
想像していたものより小さく感じましたか?
これは、平成20年度に入れ替えしました。
以前のものはこの2倍くらいのサイズでした。

連続帳票用高速プリンター

連続帳票用高速プリンター →
印刷速度:毎分230ページ
納税通知、検診通知、選挙入場券
等を印刷します。

単票用プリンター

← 単票用プリンター    
印刷速度:毎分50ページ
主に業務で使用する資料を印刷します。

カートリッジテープ装置

カートリッジテープ装置 →
カートリッジテープ1巻あたり
2.4GBのデータを記録できます。

お問い合わせ

企画部 デジタル推進課 情報政策係

〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地(市役所2階)

電話番号: 0544-22-1116

ファクス: 0544-22-1205

メール : joho@city.fujinomiya.lg.jp

表示 : モバイル | パソコン

ページの先頭へ戻る