ここからサイトの主なメニューです
ここからページの本文です

パブリック・コメント制度の概要

2018年02月13日掲載

このページでは、富士宮市が行っているパブリックコメント(意見募集制度)についてご案内しています。

パブリック・コメント制度とは

パブリック・コメント制度とは、市が計画や条例を新たに計画することや見直しをするときに、事前にその(案)を公表し、(案)に対して広く市民や事業者の皆さんから、意見や情報を提出していただく機会を設け、市は提出されたご意見等に対する市の考えを公表するとともに、ご意見等を考慮して最終的な意思決定を行おうとするものです。

どんなものが意見募集の対象になるの?

パブリック・コメントを実施するのは、市の計画や条例の策定や重要な修正、廃止をするときです。ここでいう計画や条例とは以下のようなものです。

・市の基本的な政策を定める計画
例)富士宮市総合計画、国土利用計画など

・行政のそれぞれの分野の基本的な方針を決める計画
例)児童育成計画、男女共同参画プランなど

・市政を運営する上での共通の制度や方針を定める条例
例)個人情報保護条例、環境基本条例など

・市民の皆さんに義務を課したり、権利を制限する条例
例)自転車等駐車場条例、景観条例など

(案)はどこで見ることができるの?

各案件は、広報ふじのみやなどで募集のお知らせをし、担当部署窓口、市役所1階行政資料コーナー、出張所、公民館、その他担当部署が指定する場所で見ることができます。
また、ホームページでも同様の資料を公開していきます。

誰でも意見を提出できるの?

富士宮市パブリック・コメント制度で意見を提出できるのは、次の方です。

  • 市内に住所を有する方
  • 市内に事務所または事業所を有する方および法人その他の団体
  • 市内の事務所、事業所に勤務する方
  • 市内の学校に在学する方
  • 富士宮市に対して納税義務を有する方
  • パブリック・コメント制度の対象となる案件について利害関係を有する方

どんな方法で意見を提出すればいいの?

ご意見は以下の方法で受付をいたします。

  • 担当部署の窓口へ直接提出
  • 郵送(募集最終日の消印有効)
  • ファクス
  • 電子メール(テキスト形式に限る)
  • 電子申請(インターネット)
  • その他、担当部署が定める方法

提出されるご意見は日本語で、住所、氏名、電話番号を必ず記入してください。この項目が記入されていないご意見はお受けできない場合があります。

これは、いただいたご意見で計画等の素案が修正される可能性があり、その場合、ご意見の影響は市民全体に及ぶものである以上、ご意見を提出される方にも、市民として最小限の責任を持って市政に参加していただきたいと考えるためです。

ただし、意見の公開に際しては、個人情報にかかわる部分は公表いたしません。

提出された意見はどうなるの?

提出されたご意見は実施部署によって整理され、各ご意見の内容が策定中の計画等に反映できるかどうかを吟味して、最終案が作られていきます。

その後、すべてのご意見に対する市の見解、ご意見を元に素案を修正した場合はその理由と修正案を公開いたします。

ただし、同じようなご意見は集約させていただき、また個別の回答はいたしませんのでご了承ください。

募集結果はどこで見ることができるの?

募集の結果については、ホームページのほか、担当部署窓口、市役所1階行政資料コーナー、出張所、公民館、その他担当部署が指定する場所で公開いたします。

お問い合わせ

企画部 広報課 広聴広報係

〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地(市役所3階)

電話番号: 0544-22-1119

ファクス: 0544-22-1206

メール : koho@city.fujinomiya.lg.jp

表示 : モバイル | パソコン

ページの先頭へ戻る