富士宮市コンピュータの沿革4(平成21年から現在)
2021年01月04日掲載
年・月 | 機器適用業務等の変遷 |
---|---|
H 21. 1 | 汎用機(メインサーバー)ホストCPU等更新(PRIMEFORCE4030M) |
H 21. 2-3 | 住基系公共施設間ネットワークの高速化(DA専用線からビジネスイーサに移行) |
H 21. 3 | ウイルス監視及びネットワーク監視装置導入(ウイルス監視サーバー2台、ネットワーク監視アプライアンス導入) |
H 21. 4 | LGWAN提供設備入替 全庁対応型 住宅地図等提供システム導入 |
H 21. 9 | 汎用機(メインサーバー)周辺機器(連帳プリンタ等)更新 |
H 21. 10 | 一人1台PC及びカラー複合機等導入 出先情報系シンクライアント新規導入 |
H 22. 1 | 市民税システム(C/Sシステム)へ移行 |
H 22. 3 | 芝川町との合併に伴う電算統合作業 介護保険システム(Webシステム)へ移行 障がい者支援システム導入 子育て支援システム導入 |
H 22. 9 | 公衆無線LAN「フリースポット」開設(本庁) |
H 22. 10 | 財務会計システム更新 市立図書館業務システム更新 |
H 23. 4 | 生活保護システム導入 軽自動車税のコンビニ収納の開始 災害時情報共有システム正式稼働 |
H 23. 7 | 公衆無線LAN「フリースポット」設置(出張所、公民館等14か所) 下水道課受益者負担金システム更新 |
H 23. 8 | 市議会会派室用PC設置及びネットワーク更新 |
H 23. 9 | 災害対策本部用PC設置(22台)及びネットワーク構築 |
H 23. 10 | 公営住宅管理システム更新 公衆無線LAN「フリースポット」設置(市立図書館三館・5か所) 法人税、資産税電子申告(elTAX)導入 |
H 24. 1 | 新住民基本台帳システム(C/Sシステム)へ移行 新印鑑登録システム(C/Sシステム)へ移行 |
H 24. 4 | メール配信サービス更新 |
H 24. 6 | 市Facebookを開設 |
H 24. 7 | 住民基本台帳法改正に伴う新住民基本台帳システム(C/Sシステム) 及び新印鑑登録システム(C/Sシステム)レベルアップ 観光課Facebookを開設 |
H 25. 4 | 課名を「電算統計課」に改称 地域情報係を「企画係」に、情報処理係を「システム係」に係名改称 「共同電算推進係」を新設 契約管理システム更新 工事成績評定システム更新 |
H 25. 6 | 新健康管理システム更新(予定) 全庁利用型地理情報システム導入 |
R 3.4 | 課名を「デジタル推進課」に改称 |
お問い合わせ
企画部 デジタル推進課 情報政策係
〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地(市役所2階)
電話番号: 0544-22-1116
ファクス: 0544-22-1205