ここからサイトの主なメニューです
ここからページの本文です

世界遺産富士山の構成資産等での無料の公衆無線LAN(Wi-Fi)サービス

2017年01月12日掲載

世界遺産富士山の構成資産等での公衆無線LAN(Wi-Fi)サービスについて掲載しています。

世界遺産富士山の構成資産等の公衆無線LAN(Wi-Fi)サービスとは

富士宮市を訪れるすべての方のために、機器さえあれば簡単な手続きでインターネットに接続できる、無料の公衆無線LAN(Wi-Fi)環境を世界遺産富士山の構成資産5か所と観光施設2か所の合計7か所に整備しました。
名称は富士宮市の公式キャラクター「さくやちゃん」からとり、「Sakuya-Wi-Fi(さくやわいふぁい)」とし、平成28年3月下旬からサービスを開始しました。

利用方法について

1回15分までの利用で、1日最大60分まで利用できます。

接続方法

Sakuya-Wi-Fiへの接続にあたっては、セキュリティのため認証が必要となります。下記のどちらかの接続方法により認証を行い接続してください。

○メールアドレスによる接続

お使いのメールアドレスで認証し、接続します。

○アプリによる接続

アプリで認証し、接続します。

  ※Japan Connected free Wi-Fiのページに移動します。

施設一覧

施設 説明
富士山本宮浅間大社 社務所周辺で利用できます
せせらぎ広場 トイレ周辺で利用できます
山宮浅間神社 案内所周辺で利用できます
白糸の滝 案内所周辺で利用できます
村山浅間神社 案内所周辺で利用できます
人穴富士講遺跡 案内所周辺で利用できます
たぬき湖珱珞の家 たぬき湖珱珞の家周辺で利用できます

マップ

注意事項

AP間通信の暗号化は実施していませんので、ご注意ください。

その他

富士宮市役所庁舎等の公共施設については、フリースポットがご利用いただけます。

Adobe Reader

マークが付いているページをご覧いただくには“Adobe Reader”が必要です。
最新版のダウンロードはこちらのWebサイトよりお願いいたします。

お問い合わせ

企画部 デジタル推進課 情報政策係

〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地(市役所2階)

電話番号: 0544-22-1116

ファクス: 0544-22-1205

メール : joho@city.fujinomiya.lg.jp

表示 : モバイル | パソコン

ページの先頭へ戻る