富士登山における注意事項
2024年08月27日掲載
ここでは、富士登山に関する注意事項を中心に情報を掲載しています。
台風10号接近に伴う荒天について
台風10号は、8月31日から9月1日にかけて静岡県に最接近する見通しです。
既に東海地方に線状降水帯発生予測情報が発表されるなど、各地に影響が出ています。
登山を計画されている方は、天気予報など最新の情報確認し、日程の見直しなどご検討ください。
また、富士山スカイラインは連続雨量が200mmを超えると緊急車両含め全面通行止めとなります。タクシー、シャトルバスも通行できません。
天気が急変する可能性も高いため、慎重な対応をお願いします。
下記リンク先もご参照ください。
-
弾丸登山注意喚起チラシ (PDF 433KB)
-
弾丸登山注意喚起チラシ(英語) (PDF 162KB)
富士登山ガイドMOVIE(日本語版)
富士登山ガイドMOVIE(英語版)
登山期間
富士山の登山シーズンは、7月10日から9月10日の登山道閉鎖までです。
富士宮口五合目駐車場から見る富士山は、目の前にありますが、頂上までの登山は一般的に、休憩時間を含め約5時間から7時間はかかります。
五合目から山頂まで標高差およそ200mごとに山小屋があり、休憩・宿泊(要予約)が可能です。
天気
標高が100m上がると気温が0.6度下がります。
富士宮口五合目は、2400mありますので、下界と比べて10~15度くらい低い気温です。
また、富士山の天候は変わりやすいので、天候変化にも注意が必要です。
装備、持ち物
長袖シャツ、上着、長ズボン、ヘルメット(帽子)、底の厚い履き馴れた靴(くるぶしの隠れる靴)、雨具、防寒具、着替え、持物、水筒(1人1リットル程度の飲料水は用意する)、懐中電灯、手袋、ごみ袋、非常食、タオル、小銭(トイレ用)など必要なものは携行する。
注意事項
- 富士山に挑むには上記のように装備が必要です。安易な服装や気持ちで挑むと大変危険です。
- 高山病の症状(嘔吐・頭痛など)が出た場合はすぐに下山してください。
- 自分のペースに合わせて登山しましょう。下山するにも体力が必要です。
- グループからはぐれたりしないよう、連絡を取り合える体制を整えましょう。(携帯番号の交換など)
- 落石に十分注意してください。
- ロープで仕切られた登山道を歩きましょう。(すれ違えないところは登山者優先で譲り合いましょう。)
- 富士山ではテントを張れません。大変危険ですので、野外に宿泊せず、山小屋に宿泊してください。
- 富士宮口にある山小屋は事前予約制となっております。宿泊の際は事前に予約してください。
- 富士山でのたき火は禁止されています。
- ガスバーナー等を使用すると火災を起こすおそれがあるため、山小屋周辺や人ごみを避け、周囲に注意して使用するようにしましょう。
- 富士登山者のマナー低下が叫ばれています。ゴミの持ち帰りなど最低限のマナーを守ってください。
上記の注意事項は富士宮口五合目にある富士山総合指導センターで無償配布している富士登山安全啓発チラシ(下記参照)にも記載されています。
富士山衛生センター(富士宮口登山道八合目・標高3,250m)
富士宮口では登山者のみなさんが安心して登山できるよう、富士山夏期臨時診療所を開設しています。 令和6年度は7月19日から9月1日までの間、開設します。診療所では、医師が常駐して急病人、けが人の診療に当たっています。
お問い合わせ
産業振興部 観光課 観光企画係
〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地(市役所4階)
電話番号: 0544-22-1155
ファクス: 0544-22-1385