ここからサイトの主なメニューです
ここからページの本文です

出張商店街のお知らせ(開催・中止・延期)

2024年05月24日掲載

出張商店街の開催や中止・延期の情報をお知らせします。

出張商店街in「紫翠祭」(県立富士宮西高等学校・学園祭)

日時

令和6年6月1日(土) 10:00~14:00

場所

静岡県立富士宮西高等学校
※駐車場はありませんので、ご理解ください。

地域支援サービス「出張商店街」とは

地域のニーズに合わせた買い物支援や健康福祉サービスの提供等を行うことで、地域内の住民同士や、まちなかと周辺地域との交流機会を創出することを目指す取組です。

出張商店街in西高・学園祭「紫翠祭」開催のきっかけ

同高の生徒が制作した校内新聞の中で、商店街の活性化を課題に現地取材やアンケート調査を行ったことがきっかけとなり実現しました。
アンケートでは、高校生の商店街利用が半数に満たないこと、商店街が取り組む「出張商店街」や「十六市」などのイベントの認知度が低いという結果が出たことから、まずは高校生にとって最も身近なイベントである「紫翠祭」で出張商店街を開催したいというリクエストを受けて開催しました。

イベント内容

地域や世代間の交流をめざす「出張商店街」が静岡県立富士宮西高等学校の学園祭「紫翠祭」とコラボ!
昨年度に続き2年目となる今年は、高校生と出店者が企画段階から一緒にアイディアを出し合い、高校生ならではの企画内容にバージョンアップしました!

〇高校生と出張商店街の共同販売、キッチンカー販売
 校内で、高校生と店主が一緒に商品を販売します

〇健康マイレージPRブース、健康増進クイズ
 健康増進課と連携して、健康づくりに役立つ「健康マイレージ」の啓発や健康増進クイズを実施します

〇フードサポート、福祉教育ブース
 富士宮市社会福祉協議会と家庭部が連携し、生活にお困りの世帯への食品を持ち寄る「フードサポート」、「福祉教育」のコーナーを設けます

〇生徒会スタンプラリーと健康増進クイズで「お買い物券」プレゼント
 出張商店街でのお買い物に使えるクーポンをプレゼントします(数量限定)

〇高校生による「富士宮プリンアンテナショップ」
高校生が地域課題を解決するアイディアを提案する「SDGs Questみらい甲子園」静岡大会で最優秀賞を受賞した「チームTMG」による、富士宮プリンのアンテナショップです。
富士宮市の卵算出額が全国1位になったことから、地域活性化のために富士宮市をプリンのまちとしてPRしていきたい、というチームTMGのアイディアが、地元菓子店のご協力をいただいて実現しました!
販売時間 10:30~13:00(予定)

チラシ

Adobe Reader

マークが付いているページをご覧いただくには“Adobe Reader”が必要です。
最新版のダウンロードはこちらのWebサイトよりお願いいたします。

お問い合わせ

企画部 企画戦略課 地域政策推進室

〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地(市役所3階)

電話番号: 0544-22-1215

ファクス: 0544-22-1206

メール : kikaku@city.fujinomiya.lg.jp

表示 : モバイル | パソコン

ページの先頭へ戻る