マスクをつけられない方へのご理解をお願いします
2021年08月31日掲載
マスクをつけたくてもつけられない方がいることをご理解ください。
マスクをつけたくてもつけられない方がいます
- 新型コロナウイルスの感染症の感染防止のため、「マスクの着用」が推奨されていますが、マスクをつけたくてもつけられない方がいます。
- 発達障がい、感覚過敏、皮膚の病気、呼吸器の病気など、さまざまな原因でマスクを着けると肌に痛みを感じたり、気分が悪くなったり、体に異変を感じてしまう方々です。
- 周囲からは、わがままと誤解されたり、厳しい視線を向けられたり、心無い批判を受けることがあります。
社会全体の理解が必要です
- マスクの着用が当たり前となった今、マスクを着けていない人を見たら、まずは「何か事情があるのかもしれない」と想像してみてください。
- 障がいや症状があってマスクをつけられない人がいることを知り、その特性や事情を理解し、お互いに思いやりの心を持って過ごしましょう。
お問い合わせ
保健福祉部 福祉企画課 福祉企画係
〒418-8601 静岡県富士宮市弓沢町150番地(市役所1階)
電話番号: 0544-22-1457
ファクス: 0544-22-1277