転出・転入した人ヘ
2023年04月05日掲載
富士宮市から転出または転入した方のワクチン接種券の取扱いについて案内します。
富士宮市から転出した人
これから接種する場合
富士宮市のワクチン接種券は、新しい住所地のワクチン担当部署へ提出し、新しい市区町村のものを発行していただいてから接種を受けてください。
すでに接種が終わっている場合
ワクチン接種券が接種済証になります。
大切に保管してください。
富士宮市ヘ転入した方
申請により、接種券を発行します。
※転入された場合、申請を行わないと接種券は発行されません。ご注意ください。
発行にあたり、過去の接種記録の確認をしております。お手数ですが、下記のとおり手続きをお願いします。
対象
富士宮市に転入後にコロナワクチン接種を希望される方
持ち物
- 過去に接種した分の接種済証または接種記録書
- 接種券発行申請書
申請方法
窓口
健康増進課窓口(宮原12番地の1)までお越しください。
郵送
「接種券発行申請書」を記入し、過去に接種した回数分の接種済証の写しを同封して、健康増進課(宮原12番地の1)まで送付してください。
接種券発行申請書
- 接種券発行申請書は、接種回数、年齢等により様式が異なります。ご確認の上、ご記入ください。
- 過去の接種済証または接種記録書を紛失した場合等については、健康増進課までご連絡ください。
- 窓口で即日発行が可能ですが、発行には15分~20分程度時間がかかります。時間に余裕をもってお越しください。
- システムの都合上、転入手続きを行った当日は接種券が発行できません。 窓口で手続きする場合は、転入手続きを行った翌日以降にお越しください。
-
接種券発行申請書(新型コロナウイルス感染症) 【12 歳以上・令和 5 年春開始接種用】
(PDF 483KB)
-
接種券発行申請書(新型コロナウイルス感染症) 【小児(5 歳~11 歳)の 3 回目以降接種用】
(PDF 447KB)
-
接種券発行申請書(新型コロナウイルス感染症) 【乳幼児接種(6 か月~4 歳)用】
(PDF 233KB)
お問い合わせ
保健福祉部 健康増進課 母子保健係
〒418-0005 静岡県富士宮市宮原12番地の1
電話番号: 0544-22-2727
ファクス: 0544-28-0267